【スティーヴィー・ワンダー・ライヴ】

横綱。

2003年12月以来3年2ヶ月ぶりとなる通算15回目の来日公演。一言で言えば、「横綱の貫禄」か。セットリストもそれほど決めずに、その場でスティーヴィーののりで次々と歌いたい歌を決めてただジャム・セッションのように歌っていく2時間。ミュージシャンズ・ミュージシャンならではのパフォーマンスだ。ただ、ジャパンツアー初日ということもあってか、まだ力の抜けたゆったりとしたライヴだった。これから徐々に固めていくのだろう。

とは言っても充分みどころはあった。いつも通り、バックコーラスのひとり男性シンガーのキース・ジョンに手をとられ、中央のキーボードのところへ。まず冒頭3曲。何から始まるかと思ったら、「トゥ・ハイ」から。しかも、「ヴィジョンズ」「リヴィング・フォー・ザ・シティー」とアルバム『インナーヴィジョンズ』を冒頭から3曲そのまま聴かせた。こうきたか。

ドラムス、ギター、ベース(ネイサン・ワッツ)、キーボード、パーカッション(ムニュンゴ)、トランペット、サックス、コーラス4人(キース・ジョン、キムほか)の11人にスティーヴィー、12人がオンステージ。

スティーヴィーもリラックスした様子で、次々と曲をやっていく。だいたいスティーヴィーがキーボードで何をやるか決め、それを聴いたミュージシャンがその場でスティーヴィーについていく、という感じのようだ。今回は前回来日時以上に、そうしたミュージシャンの自由な演奏という雰囲気が感じられた。

スティーヴィーの歌声は、いつものように力強く、よく通る。意外な選曲が下記セットリストで7、8の「チューズデイ・ハートブレイク」と「メイビー・ユア・ベイビー」。後者は、前回1日だけやったことがあったが、「チューズデイ・・・」は初めて。ともにアルバム『トーキング・ブック』収録の作品だ。

個人的に、もっとも驚いたのは、下記15曲目の「ホエン・アイ・フォール・イン・ラヴ」。スティーヴィーがグランドピアノを弾きながら歌う「ピアノ・バラード・セクション」でのこと。「ステイ・ゴールド」「オーヴァージョイド」ときて、この「ホエン・アイ・・・」を歌い始めた。もともとナット・キング・コールの1957年の作品。娘のナタリーも88年に録音している。こうしてこのクラシックを聴くと、なんとなくスティーヴィーの曲に聴こえてしまうから不思議だ。バンドは伴奏をせずに完全にピアノの弾き語りだったので、バンドメンバーは知らずにスティーヴィーの独断で歌ったものだろう。しかも、最後はスティーヴィー得意の転調がなんどかあって、どこまであがるんだ、と思った。(笑) なんでまたこの曲を歌ったのだろう。ふと、歌ってみたかったのかな。まあ、そんな気分だったのかもしれない。スティーヴィーにきいてみたい。

しかし、不思議なものだが、これだけ曲があって、計ったようにちょうど2時間でショーが終わるのだ。偶然なのかな。それとも誰かが「そろそろ、2時間よ」とか言うのだろうか。

気になったのは、最新作『ア・タイム・トゥ・ラヴ』からの作品が「ホワット・ザ・ファス」だけだったこと。前回の来日で4曲ほどやっていたので、今回ももう少し披露するかと思ったが、ライヴが進むにつれて徐々に歌うようになるのかな。アンコールもなく、ちょっと短めだったので(とは言っても2時間は充分な長さだが)、これからはもう少し長くなるかもしれない。

それにしても、全曲、ほぼヒット曲ばかり。ちょっとしたスティーヴィー・ファンだったら、まず満足な2時間と言えるだろう。

■【STEVIE WONDER JAPAN TOUR 2007】

ライヴはあと5回。

2007年2月17日(土) 埼玉スーパーアリーナ
2007年2月18日(日) 埼玉スーパーアリーナ
2007年2月20日(火) 名古屋市総合体育館レインボーホール
2007年2月24日(土) 仙台グランディ21
2007年2月27日(火) 大阪市中央体育館
2007年2月28日(水) 大阪市中央体育館

■過去関連記事

以下は前回来日時の記事です。ライヴ評としては、12月28日付け、1月7日付け、1月8日付けが強力です。これらのライヴ評は、極端な話、そのまま今回のライヴ評としてもつかえます。

2003/12/28 (Sun)
Stevie Showed Us How To Build Up A Song From The Scratch With "Shame---So What The Fuss"
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200312/diary20031228.html

2003/12/29 (Mon)
Stevie Gave Love & Courage To Everybody
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200312/diary20031229-1.html(初めてここで盲目の少年と出会い、その模様を描いています。それがのちに木下航志くんということを知ります)

2003/12/29 (Mon)
Stevie Wonder’s Set List (Day Two)
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200312/diary20031229-2.html

2003/12/29 (Mon)
Wonderful Stories On Soul Searchin’ Diary
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200312/diary20031229-3.html

2003/12/30 (Tue)
Stevie’s Booklet Which Will Never Be Available
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200312/diary20031230.html

2003/12/31 (Fri)
Everything Started From "Soul Searchin’ " & Still Goes On
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200312/diary20031231.html

2003/03/14 (Fri)
Music: Between the lines of time
「ブエノスアイレス午前8時」 (スティーヴィーの音楽を題材にしたストーリーの中では超お勧めです。)
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200303/diary20030314.html

2004/01/03 (Sat)
"8 In The Morning, Buenos Aires"
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200401/diary20040103-1.html

2003/04/23 (Wed)
Tears of God
http://www.soulsearchin.com//soul-diary/archive/200304/diary20030423.html

2004/01/07 (Wed)
Stevie Wonder @ Osakajo Hall: Day One
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200401/diary20040107.html

2004/01/08 (Thu)
Stevie Wonder @ Osakajo Hall; Day Two
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200401/diary20040108.html

2004/01/09 (Fri)
So Question Is When His New Album Will Be Coming Out?
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200401/diary20040109.html

■ セットリスト スティーヴィー・ワンダー 
Setlist: Stevie Wonder @ Saitama Super Arena
[trascribed by yoshioka masaharu]

show started 16.17
01. Too High
02. Visions
03. Living For The City
04. Higher Ground
05. Don’t You Worry About A Thing
06. You’re The Sunshine Of My Life
07. Tuesday Heartbreak
--. (A riff of "Ain’t It Funky Now")
08. Maybe Your Baby
09. Superstition
10. If You Really Love Me
11. Signed, Sealed, Delivered, I’m Yours
12. Isn’t She Lovely
--. "Acoustic Piano Ballad Section" (13-16)
13. Stay Gold
14. Overjoyed
15. When I Fall In Love (Nat King Cole)
16. Ribbon In The Sky
--. "Little Stevie Wonder Section" (17-19)
17. Place In The Sun
18. Yerster-me, Yester-you, Yesterday
19. My Cherie Amour
--. "Big Hits Section" (Finale)
20. Sir Duke
21. I Wish
22. I Just Called To Say I Love You
23. Part Time Lover
24. So What The Fuss
25. As
26. Another Star
show ended 18:17

(2007年2月17日土曜、埼玉スーパーアリーナ=スティーヴィー・ワンダー・ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Wonder, Stevie
2007-21

コメント