◆【中村梅雀さん、ジャコのベースを入手】

マニア。

先日、またまたNHKの『スタジオパーク』(毎週月曜から金曜午後1時5分~)をつけていたら、俳優の中村梅雀さんがでていて、趣味の話をしていた。そうしたら彼はベースを弾き、しかもCDまで出しているという。プロ顔負けのベース奏者とのこと。それで、いろいろな話の中で、「最近、ジャコ・パストリアスというベースの神様みたいな人がいるんですが、その人が実際に使っていたベースが僕の手元にやってきたんです。手に入ったんです」とめちゃくちゃ目を輝かせながら話していた。

おっと、それはすごい話しだな、と思いつつ、テレビに目をやる。ジャコが使っていた現物となると、かなり高いのではないかと思ったが、案の定アナウンサーもその質問をした。そうしたら「かなり高かった…」とだけ述べて、実際の金額は言わなかった。そこで、彼のウェッブ・ページを見に行ったら、その入手の顛末(てんまつ)が書かれていた。

その顛末↓
http://www.baijaku.com/bassno.0/kaisetu/no0_02.htm

いやあ、この顛末を読むと、本当に梅雀さんのこのベースへの揺れる心が手に取るようにわかってすごくおもしろい。ていうか、音楽好き、楽器好きだったら、この気持ちは痛いほどわかるだろう。(笑) もうひとりかふたり興味を示した有名バンドのベース奏者って誰なんだろう。それと、元の持ち主としてノーマン・ハリスという人の名前がでている。これって、フィラデルフィアの有名なギアリストのノーマン・ハリスなのだろうか。彼は1987年に死去しているので、それで彼が持っていたとすると、徐々に流れに流れて、ここにたどり着いたのか。でも、よく考えると違うのかもしれない。これも本当にご縁だ。

このホームページには彼の本職の俳優としての仕事振りも詳細に紹介されているが、なんと自分のベース・コレクション、ギター・コレクションが綺麗な写真とともにアップされている。ベースは29本、ギターも12本、それぞれ番号を振って写真と簡単な解説が書かれている。

ベースとギターのコレクション紹介↓
http://www.baijaku.com/instruments.htm

たぶん、これまでにこつこつ集めてきたベースやギターを写真とともにアップしたのだろう。しかし、彼にとって今回入手したジャコのベースがどれくらいインパクトがあったかというと、その通し番号1の前に0としてこのジャコのベースを紹介しているのだ。

ちなみに梅雀さんホームページ・トップページ↓
http://www.baijaku.com/

しかし、『スタジオパーク』は、この前の光石研さんといいこの中村梅雀さんといい、音楽趣味の人をよく紹介しているなあ。

ENT>MUSICIANS>Nakamura, Baijaku

コメント