○ソウル・サーチンVol.9、2011年2月に開催決定~クインシー・ジョーンズ

【Next Soul Searchin Will Be Featuring Quincy Jones】

1年7ヶ月ぶり。

一組のアーティストにスポットを当て、そのアーティストに関するトークとリアル・ミュージシャンによるそのアーティストの作品を生演奏で楽しむイヴェント『ソウル・サーチン:ザ・セッション Vol.4』(『ソウル・サーチン』としては、通算9回目)が、2011年2月3日(木)、4日(金)に目黒のブルース・アレイで行われることが決まった。今回スポットをあてるのは、伝説的プロデューサー、クインシー・ジョーンズ。「ソウル・サーチン」が、プロデューサーにスポットライトを当てるのは初めて。前回が2009年7月のアイズレイ・ブラザーズだったので、1年7ヶ月ぶりになる。

ケイリブがやってくれたプロモ・ビデオ
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/video/movie.html?c_code=Schedule-20101028161957

ブルース・アレイ2月のサイト
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html#
ここから詳細、予約(reservation)へ行くと予約ができます

++++

しばらく前にケイリブと青山のスタバで、打ち合わせをした。で、いろいろ資料を持っていき、候補を検討した。そのとき、テーブルにあがったのが、ジェームス・ブラウン、マイケル、プリンス、ホイットニー、アース、クール&ギャング、オーティス、カーティス、アル・グリーン、シャカ・カーンなどなど。マイケルは、前回2009年7月だったときに、アイズレイから急遽、マイケルに変更するという手もあったんですが、さすがに準備の時間がなかった。そして以来、かなりやりたいんですが、どうしてもやるならダンサーをいれたい。それには、舞台が狭すぎという難点がある。また、あれ以来たくさんのマイケル・トリビュートのライヴを見て来て、本当にうまくみんなカヴァーができないということを痛切に感じていた。

これまでの過去8回(7アーティスト)をみると、いずれもソウル・ミュージックの歴史に大きな足跡を残してきた人たちばかり。ホイットニーは、もちろん素晴らしいシンガーだが、他のジャイアントたちから比べると、ちょっとまだ早いんじゃないか、とケイリブが言った。そういう意味で言うと、シャカ・カーンも現役ばりばりで、早いのかなあという気持ちもしてくる。

そして、リストをみている中でクインシーの名前を見つけた。で、ぴーんときた。クインシーの歴史を振り返れば、それは極端に言えばブラック・ミュージックの歴史をすべて振り返ることになる。しかも、マイケルも含められる。ジャズ、ポップ、ソウル、R&B、ヒップホップまでも含められる。

サラ・ヴォーン、エラ・フィッツジェラルド、フランク・シナトラ、レイ・チャールズ、ブラザース・ジョンソン、ジェームス・イングラム、パティ・オースティン、シャカ・カーン、そして、彼がアレンジしたり人、彼の元でミュージシャンとして活躍した人など、アメリカの音楽業界のフーズフー(百科事典)になる。音楽的にもとてもヴァラエティーに富んだものになるはず。

ケイリブと二人で話しているうちにどんどんショーの内容のアイデアが浮かび、興奮してきた。

予約がまもなくできるようになりますので、ぜひ、お運びください。

■ メンバー

「ケイリブ・ジェームス&ザ・ソウル・サーチャーズ・フィーチャリング・フィリップ・ウー」

ケイリブ・ジェームス(キーボード&ヴォーカル)Kaleb James
フィリップ・ウー (キーボード、ハモンド・オルガン) Philip Woo
高田真(ドラムス)Takada Shin
マサ小浜(ギター) Masa Kohama
日野賢二 (ベース) Hino Jino Kenji
ゲイリー・スコット(サックス、パーカッション、ヴォーカル)Gary Scott

オリヴィア・バレル(ヴォーカル) Olivia Burrell
ポーラ・ジョンソン(ヴォーカル) Paula Johnson
サユリー(ヴォーカル) Sayulee

ユリ(ヴォーカル)Yuri
マル/ファイアーリリー (ヴォーカル) Maru / Fire Lily
木下航志(ヴォーカル&キーボード)Kishita Kohshi

トーク・パネリスト 司会 吉岡正晴、松尾潔(日にち未定)Yoshioka Masaharu, Matsuo Kiyoshi

メンバー他トークパネル未定が若干あります

「ソウル・サーチン」はこれまでに8回行われている。

SOUL SEARCHIN: history

1Stevie Wonder @Brave Bar, Roppongi 11/27/2003 (only record playing and panel)
2Stevie Wonder @ Rukuya, Nakameguro 04/22/2004 (only Kaleb, and panel)
3Donny Hathaway @ Rakuya, Nakameguro 09/22/2004 (only Kaleb, and panel)
4Ray Charles @Blues Alley 06/26/2005 (Kaleb with Kohshi’s band + Ohta Ken and panel)
5Marvin Gaye @Blues Alley 04/01/2006 (band with no name + panel)
6Luther Vandross @Blues Alley 07/01/2006 (Soul Searchin : The Session Vol.1) (Kaleb & The Soul Searchers + panel )
7Aretha Franklin @Sweet Basil 138, 03/26/2007 (Soul Searchin : The Session Vol.2)
8Isley Brothers @Blues Alley 07/14/15/2009 (Soul Searchin : The Session Vol.3)
9Quincy Jones @Blues Alley 02/03/2011(Thursday), 02/04/2011(Friday) (Soul Searchin : The Session Vol.4)

◆クインシー最新作

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003H4WZ4A/soulsearchiho-22/ref=nosim/

◆クインシー、75周年記念ライヴ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0029V4FAO/soulsearchiho-22/ref=nosim/

同ブルーレイ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0029V4FAO/soulsearchiho-22/ref=nosim/

同輸入盤ブルーレイ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002CPD5LM/soulsearchiho-22/ref=nosim/

EVENT>SOUL SEARCHIN>Vol 9

コメント