★スライ・ストーン、ヴァンで生活中~仕事をくれと語る

【Funk Legend Sly Stone Lives In Van】

レジェンド。

ファンク・レジェンドとして絶大なる人気を誇るスライ・ストーンがこのところロスアンジェルスのクレンショー・エリアで車の中で生活していると、ニューヨーク・ポスト紙が2011年9月25日付けで報じた。

Funk legend Sly Stone homeless and living in a van in LA

By WILLEM ALKEMA and REED TUCKER
Last Updated: 12:10 PM, September 26, 2011
Posted: 2:05 AM, September 25, 2011

http://www.nypost.com/p/news/national/the_rise_and_fall_of_sly_stone_qijyKoYzmAqer1PA0YogSJ/0

この記事によると、一時期はロスアンジェルスの高級住宅地ベル・エアにある4ベッドルームの豪邸に住んでいたが、現在は確たる収入もなく、白いヴァンで生活しているという。これを止めている地区はロスのブラックが多く住むクレンショー地区。近くの友人夫妻がシャワーを貸したり、食事を出したりして面倒を見ている。この地区は映画『ボーイズ・ン・ザ・フッド』の舞台となったところだ。

彼の経済状況が悪くなったのは、自身が持つ音楽出版権やレコードの原盤権などを売却してしまい、その印税などが入ってこなくなってしまったため。単発で来るライヴ仕事の現金ギャラだけになっている。スライは元マネージャーで資金を管理していたジェリー・ゴールドスティーンに対して過去20年分の印税など5000万ドルを支払うよう訴えている。ちなみに、スライ本人は1984年に、スライの音楽著作権をマイケル・ジャクソンに当時の金額で100万ドルで売却している。

現在、スライはその白いヴァンの中で、ラップトップのコンピューターを使って音楽制作をしているそうだ。

彼の墜落の大きな理由はドラッグであることは間違いなく、この記事の中で1970年代に息子のためにクリスマスプレゼントを買おうと2500ドル用意していたが、店に行くまでにその金すべてをドラッグにつぎ込んでしまい、家に帰って息子に謝った、というエピソードを披露している。

また一時期、車にも凝っていて、ジャガー、ハマーなどを自分の好きな色に変えたり、カスタマイズして楽しみ、お金を車に湯水の如くつぎ込んでいた。

そして、スライはこの記者に、「みんなに言ってくれ。俺に仕事をくれ、俺に音楽をプレイさせてくれ、こんなクソみたいな生活には飽き飽きなんだ」と言っている。「レディー・ガガあたりに、俺を呼んでくれと伝えてくれ」とも。

今年、スライは自身で自身の作品を新しい若手アーティストとコラボレーションしたアルバム『アイム・バック』を出した。日本ではユニバーサルからリリース。しかし、メジャーなレコード会社を信用できない彼は、その後も制作を続けているが、今後のリリース先は決まっていない。

+++++

ちなみにこのスライの状況について、ブッツィー・コリンズの友人、ランディー・オースティンという人物が、「ブッツィー、スライは大丈夫だ。僕の両親が彼の面倒をみている」とブッツィーのフェースブックに書き込んでいる。

スライ・ストーンは2006年2月に行われたグラミー賞授賞式の席にほんの2分ほど登場。ここでカンバックをアピールし、その後2007年にバンドを結成し、ヨーロッパ・ツアーを敢行。その流れで2008年9月に東京ジャズとブルーノート出演のため初来日した。その後、2010年1月、ルーファスのゲストとして単独で再度来日している。(来日時ライヴ評などは下記過去記事参照)

■スライ・ストーン最新作『アイム・バック』日本盤

アイム・バック!posted with amazlet at 11.09.27スライ・ストーン アン・ウィルソン ジョニー・ウィンター ブーツィー・コリンズ ユニバーサル インターナショナル (2011-08-31)売り上げランキング: 32603Amazon.co.jp で詳細を見る

スライ・ストーン『アイム・バック』輸入盤

I’m Back! Family & Friendsposted with amazlet at 11.09.27Sly Stone Cleopatra (2011-08-16)売り上げランキング: 4487Amazon.co.jp で詳細を見る

■スライ・ストーン関連 過去記事

2011年04月05日(火)
スライ・ストーンがツイッター開始
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10851629101.html

2010年01月17日(日)
ルーファス&スライ・ストーン、ライヴ@ブルーノート
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10436078971.html

2009年09月10日(木)
スライ・ストーン今年も来日していた 衝撃情報
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10338859350.html

2008年09月03日(水)
スライ&ファミリー・ストーン@ブルーノート
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10134870915.html

September 01, 2008
Sly Stone @ Tokyo Jazz (Part 1) : 36 Minutes Long On The Stage
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10133999546.html
8月31日の国際フォーラム・ライヴ評。

August 29, 2008
Brenda Will Sing For Sam Moore,: Are You Ready For Sly?
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10132829691.html
スライは8月31日、何分ステージにいるかのアンケート。

June 19, 2008
Sly & The Family Stone’s Live Review 2007
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10107754472.html
2007年スライ&ファミリー・ストーン・ヨーロッパでのライヴ評。

June 18, 2008
What If Sly Stone Would Show Up The Stage
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10107430498.html#main

June 17, 2008
Sly & TheFamily Stone Will Coming To Japan August
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10107102979.html#main
スライ&ザ・ファミリー・ストーン初来日決定

July 04, 2007
Sly & Family Stone Reunion: Hit The European Tour
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10038715448.html
2007年ヨーロッパツアー開始

May 07, 2007
Why "Family Stone"? : Are There Black Hippies?
http://blog.soulsearchin.com/archives/001759.html

May 05, 2007
Back In 1968: When LP Records Were New
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10032883816.html

May 04, 2007
Sly & Family Stone’s Paper Sleeve Jackets CD Released
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10032636181.html#main
スライ&ファミリー・ストーン紙ジャケット発売

ENT>ARTIST>Stone, Sly




コメント