◆ 「ベスト・オブ・ソウル・サーチン・ブログ2011」(パート1)
2012年1月2日 音楽◆「ベスト・オブ・ソウル・サーチン・ブログ2011」(パート1)
【Best Of Soul Searchin Blog 2011, Part 1】
ベスト。
ソウル・ミュージックに関する情報を独自の視点でお送りする「ソウル・サーチン・ダイアリー」は、2002年6月からスタート。当初はほんの一言しかないものもありましたが、2002年10月6日以降は徐々に文字量が増え、その多少はありますが、一日も欠かさず現在まで続いています。文字量の最低数は600字。多いものは2-3000字におよびます。訃報記事などが飛び込んできた場合、1日複数の投稿が掲載されることもあります。そこで、年間最低365本の記事から読み応えのあるベスト・エントリーを選ぶ、恒例「ベスト・オブ・ソウル・サーチン」。今日はそのパート1、まず2011年1月から3月までのエントリー約90本の中から選びます。
なお2002年6月以降の『ソウル・サーチン・ダイアリー』のアーカイヴは次のところにすべてあります。年月のところをクリックすると、その月のタイトル一覧がでます。2008年12月まで。2007年3月以降はアメブロにあります。「ベスト・オブ」は2004年分以降のエントリーから毎年翌年1月の最初に選んでいます。したがって、2002年分、2003年分の「ベスト・オブ」が未選出です。2004年から2010年まで過去7年分の「ベスト・オブ」を選んであります。
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/index.html
2002年6月から2008年12月までのアーカイヴ。月ごとに整理してあります。
http://ameblo.jp/soulsearchin/
2007年3月から現在まで。月ごと、ジャンルごとに整理。
【2011年1月~今月の一本】
2011年01月16日(日)
マイ・ファースト・ライナーノーツ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110116.html
2011年01月17日(月)
マイ・ファースト・ライナーノーツ(パート2)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110117.html
僕が書いた初めてのライナーノーツについて。
【その他の候補】
2011年01月11日(火)
アラン・トゥーサン~ニューオーリンズの香りを漂わせて
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110111.html
年初のひじょうに印象的だったライヴ。
2011年01月18日(火)
ナイル・ロジャーズ、癌を公表
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110118.html
超衝撃だった、ナイルの癌公表について。詳細。これは驚きました。以後10月末まで僕が本ブログでナイル・ブログを翻訳するようになりました。途中からアップは、ツイッター上に移動しました。
【2011年2月~今月の一本】
2011年02月07日(月)
「ソウル・サーチン」その意義と目指すもの
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110207.html
「ソウル・サーチン・イヴェント」クインシー・ジョーンズに関連して、その意義について。
【その他の候補】
2011年02月06日(日)
ソウル・サーチン、御礼、Uストリームやツイッターでの反応
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110206.html
2011年02月11日(金)
アンジー・ストーン・ライヴ~抑制の効いた良質オールド・スクール・ライヴ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110211.html
アンジー・ストーンのライヴ。これもなかなかよかった。ライブ後松尾潔さん、林剛さんと楽屋訪問。
2011年02月14日(月)
第53回グラミー賞受賞者確定
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110214.html
2011年02月15日(火)
第53回グラミー賞 印象に残った瞬間13
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110215.html
例年、グラミー賞について。「印象に残った瞬間」。
2011年02月19日(土)
エスペランザ・スポールディング・ライヴ~コマーシャル性とのバランス
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110219.html
グラミー新人賞を取ったエスペランザのライヴ評。ライヴもよかった。
2011年02月23日(水)
メイシー・グレイ~しわがれ声にノックダウン
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110223.html
これもインパクトあり。
2011年02月24日(木)
シャリース・ペンペンコ~その圧倒的な歌唱
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110224.html
デイヴィッド・フォスターで衝撃を受けたシャリースの単独公演。
2011年02月28日(月)
クール&ザ・ギャング~ライヴ、クール・ベル、ナイルを語る
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110228.html
【3月、今月の一本】
2011年03月13日(日)
東北地方太平洋沖地震
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110313.html
2011年03月14日(月)
巨大地震=東日本大震災
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110314.html
2011年03月17日(木)
日本復興と絆
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110317.html
2011年03月21日(月)
大震災~節電も不便もすぐに慣れる
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110321.html
3月は、大震災関連で書いた4本をまとめて。その後にも、ニューヨーク・タイムスの写真、看護士の方のブログの話などもたいへんよかった。
【その他の候補】
2011年03月01日(火)
第83回2010年度(2011年)アカデミー賞決定
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110301.html
2011年03月02日(水)
ホール&オーツ・ライヴ~ヒット曲オンパレードと「現役感」
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110302.html
久々のホール&オーツ・ライヴ評。
2011年03月04日(金)
『ソウル・パワー』DVD発売イヴェント~余談
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110304.html
2011年03月05日(土)
マンハッタンズ~粋なエンタテインメント: マーチンと30年ぶりの再会
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110305.html
マーチンとマンハッタンズを見て、楽屋訪問。マーチンはジェラルドと30年ぶりの再会。いいお話です。
2011年03月12日(土)
マサ小浜3回目のライヴ~「レッド・マサ・スペシャル」、アツシ飛び入りも
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110312.html
2011年03月18日(金)
シンディー・ロウパー(シンディ・ローパー)~歌声は復興への灯火
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110318.html
3月11日に日本にやってきたシンディーのライヴ。
2011年03月19日(土)
ストレスの下、お墓参り~デイヴィッドTからのメッセージ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110319.html
2011年03月25日(金)
感動した高校野球の選手宣誓
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110325.html
2011年03月26日(土)
ニューヨーク・タイムズの震災写真~「ソウル」の二重露光
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110326.html
ニューヨーク・タイムズに掲載されている震災写真の衝撃。素晴らしい写真の数々の紹介。
2011年03月28日(月)
被災地にたなびく赤い旗 ~看護士の方のブログ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110328.html
これも感動的なお話でした。
2011年03月29日(火)
「フライ・ジン(Fly-Jin)」新語登場
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110329.html
2011年03月31日(木)
佐藤英里(ひらり)・ロビー・コンサート~「可能性」と「将来」と「夢」
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110331.html
盲目のシンガー・ソングライター、佐藤英里ちゃんの単独ライヴ。
ESSAY>DIARY>Best Of Soul Searchin >2011 (Part 1)
【Best Of Soul Searchin Blog 2011, Part 1】
ベスト。
ソウル・ミュージックに関する情報を独自の視点でお送りする「ソウル・サーチン・ダイアリー」は、2002年6月からスタート。当初はほんの一言しかないものもありましたが、2002年10月6日以降は徐々に文字量が増え、その多少はありますが、一日も欠かさず現在まで続いています。文字量の最低数は600字。多いものは2-3000字におよびます。訃報記事などが飛び込んできた場合、1日複数の投稿が掲載されることもあります。そこで、年間最低365本の記事から読み応えのあるベスト・エントリーを選ぶ、恒例「ベスト・オブ・ソウル・サーチン」。今日はそのパート1、まず2011年1月から3月までのエントリー約90本の中から選びます。
なお2002年6月以降の『ソウル・サーチン・ダイアリー』のアーカイヴは次のところにすべてあります。年月のところをクリックすると、その月のタイトル一覧がでます。2008年12月まで。2007年3月以降はアメブロにあります。「ベスト・オブ」は2004年分以降のエントリーから毎年翌年1月の最初に選んでいます。したがって、2002年分、2003年分の「ベスト・オブ」が未選出です。2004年から2010年まで過去7年分の「ベスト・オブ」を選んであります。
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/index.html
2002年6月から2008年12月までのアーカイヴ。月ごとに整理してあります。
http://ameblo.jp/soulsearchin/
2007年3月から現在まで。月ごと、ジャンルごとに整理。
【2011年1月~今月の一本】
2011年01月16日(日)
マイ・ファースト・ライナーノーツ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110116.html
2011年01月17日(月)
マイ・ファースト・ライナーノーツ(パート2)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110117.html
僕が書いた初めてのライナーノーツについて。
【その他の候補】
2011年01月11日(火)
アラン・トゥーサン~ニューオーリンズの香りを漂わせて
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110111.html
年初のひじょうに印象的だったライヴ。
2011年01月18日(火)
ナイル・ロジャーズ、癌を公表
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110118.html
超衝撃だった、ナイルの癌公表について。詳細。これは驚きました。以後10月末まで僕が本ブログでナイル・ブログを翻訳するようになりました。途中からアップは、ツイッター上に移動しました。
【2011年2月~今月の一本】
2011年02月07日(月)
「ソウル・サーチン」その意義と目指すもの
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110207.html
「ソウル・サーチン・イヴェント」クインシー・ジョーンズに関連して、その意義について。
【その他の候補】
2011年02月06日(日)
ソウル・サーチン、御礼、Uストリームやツイッターでの反応
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110206.html
2011年02月11日(金)
アンジー・ストーン・ライヴ~抑制の効いた良質オールド・スクール・ライヴ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110211.html
アンジー・ストーンのライヴ。これもなかなかよかった。ライブ後松尾潔さん、林剛さんと楽屋訪問。
2011年02月14日(月)
第53回グラミー賞受賞者確定
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110214.html
2011年02月15日(火)
第53回グラミー賞 印象に残った瞬間13
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110215.html
例年、グラミー賞について。「印象に残った瞬間」。
2011年02月19日(土)
エスペランザ・スポールディング・ライヴ~コマーシャル性とのバランス
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110219.html
グラミー新人賞を取ったエスペランザのライヴ評。ライヴもよかった。
2011年02月23日(水)
メイシー・グレイ~しわがれ声にノックダウン
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110223.html
これもインパクトあり。
2011年02月24日(木)
シャリース・ペンペンコ~その圧倒的な歌唱
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110224.html
デイヴィッド・フォスターで衝撃を受けたシャリースの単独公演。
2011年02月28日(月)
クール&ザ・ギャング~ライヴ、クール・ベル、ナイルを語る
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110228.html
【3月、今月の一本】
2011年03月13日(日)
東北地方太平洋沖地震
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110313.html
2011年03月14日(月)
巨大地震=東日本大震災
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110314.html
2011年03月17日(木)
日本復興と絆
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110317.html
2011年03月21日(月)
大震災~節電も不便もすぐに慣れる
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110321.html
3月は、大震災関連で書いた4本をまとめて。その後にも、ニューヨーク・タイムスの写真、看護士の方のブログの話などもたいへんよかった。
【その他の候補】
2011年03月01日(火)
第83回2010年度(2011年)アカデミー賞決定
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110301.html
2011年03月02日(水)
ホール&オーツ・ライヴ~ヒット曲オンパレードと「現役感」
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110302.html
久々のホール&オーツ・ライヴ評。
2011年03月04日(金)
『ソウル・パワー』DVD発売イヴェント~余談
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110304.html
2011年03月05日(土)
マンハッタンズ~粋なエンタテインメント: マーチンと30年ぶりの再会
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110305.html
マーチンとマンハッタンズを見て、楽屋訪問。マーチンはジェラルドと30年ぶりの再会。いいお話です。
2011年03月12日(土)
マサ小浜3回目のライヴ~「レッド・マサ・スペシャル」、アツシ飛び入りも
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110312.html
2011年03月18日(金)
シンディー・ロウパー(シンディ・ローパー)~歌声は復興への灯火
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110318.html
3月11日に日本にやってきたシンディーのライヴ。
2011年03月19日(土)
ストレスの下、お墓参り~デイヴィッドTからのメッセージ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110319.html
2011年03月25日(金)
感動した高校野球の選手宣誓
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110325.html
2011年03月26日(土)
ニューヨーク・タイムズの震災写真~「ソウル」の二重露光
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110326.html
ニューヨーク・タイムズに掲載されている震災写真の衝撃。素晴らしい写真の数々の紹介。
2011年03月28日(月)
被災地にたなびく赤い旗 ~看護士の方のブログ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110328.html
これも感動的なお話でした。
2011年03月29日(火)
「フライ・ジン(Fly-Jin)」新語登場
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110329.html
2011年03月31日(木)
佐藤英里(ひらり)・ロビー・コンサート~「可能性」と「将来」と「夢」
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110331.html
盲目のシンガー・ソングライター、佐藤英里ちゃんの単独ライヴ。
ESSAY>DIARY>Best Of Soul Searchin >2011 (Part 1)
コメント