◎山下達郎~全国をかけ抜けたツアー・シーズン3

【Tatsuro Yamashita Tour Season 3 Completed】

完走。

昨年(2011年)から始まっていた山下達郎・全国ツアー64本が2012年5月12日土曜日、沖縄で無事終了した。僕は4月5日に見て、その感想を4月9日付けブログで書いたが、ツアー終了セットリスト解禁とともに本ブログにもセットリストを掲載する。

(ライヴ感想文)↓
■~~今回のシーズン3のライヴを見て

山下達郎の音楽を知っている人生と、知らない人生
2012年4月9日
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20120409.html

過去シーズン2、シーズン1ともに下記ブログでツアー終了後にセットリストも載せているが、見比べていただくとわかるが、実にうまく曲が入れ替えられている。定番中の定番は決してはずすことなく演奏されるが、それほどダブりはない。

64本、本当におつかれさまです。

クラッカー。

このツアーの中で、秋田で行なわれた公演で、「レッツ・ダンス」での恒例クラッカーが会場から禁止されるという事件があった。どうやら会場の支配人が変わったとかで、クラッカーを禁止したらしいが、ファンも、そして、達郎さんサイドも相当怒り心頭になったようだ。はっきり言って、会場側の考え方は話にならない。

世の中では、311以降実に多くの不条理が露出してきたが、これなんかもその一例だ。官僚の無責任体質、責任回避体質という悪弊が、日本全国隅々まで行き渡っているということなのだろう。まあ、それを政治のトップが悪いからだと言うこともできるのだろうが、そんなことを言っても始まらない。

仮にアーティストがクラッカーをやらないでください、と観客にお願いして、それでも観客が強行してやったら、どうなるのだろう。主催者は始末書でも書けばいいのだろうか。それともなんらかのお咎めがあるのか。以後、出入り禁止になるくらいのことはあるかもしれないが、それくらい何でもないだろう。

クラッカー、やったらどうなっただろう、というのはちょっと野次馬的には気になっている。(笑)

アカペラ。

達郎さんのショー中盤でのハイライトは、これも定番となっている「アカペラ・コーナー」。今回は、「おやすみロージー」がかかった。

それも、今回彼は旧式の、おそらく1980年代くらいのラジカセを使った。それにあわせて歌うという演出を見せた。

ラジカセにあわせて歌う、というアイデアが、実に素晴らしい。元々アカペラは、ストリートに生まれ育った文化。楽器を買うお金のない若者、黒人、ラテン系、ヒスパニック系らが、声だけで生み出した歌だ。1980年代に入り、ヒップホップが台頭してきたとき、ブレイク・ダンサーやラッパーたちは、大きなラジカセ(彼らはブーン・ボックスなどとも呼んでいた)を歩道に置いて、踊ったり、ラップをしたり、ときに歌ったりした。きっと1950年代にラジカセがあったら、彼らはラジカセを使ってアカペラをやっていただろう。

そして、5月11日、達郎さんが沖縄でライヴをやっている日。その同じ曲を、沖縄から何千キロか離れた大宮でマーチン(鈴木雅之)が、歌った。マーチンは、達郎さんから借り受けたコーラス・トラックを、なんと、ジューク・ボックスから音を出すという演出で歌ってみせたのだ。ジューク・ボックスも1940年代から1960年代にかけて世界規模で広がった音楽デヴァイス、音楽メディアだが、今となっては、ラジカセとともに「オールド・スクール」になっている。

ラジカセから流れてくる「おやすみロージー」。ジューク・ボックスから流れてくる「おやすみロージー」。まさに二つの点が、赤い糸でつながった瞬間だった。

あ~、しかし、今回のシーズン3は1回しか見れなかったなあ…。反省。

(明日以降・マーチン・鈴木雅之ライヴ評に続く)

■山下達郎・過去関連記事
(今回は古い順に並べて見ました)

=2008年、ライヴ復帰、シーズン1=
May 07, 2008
Yamashita Tatsuro Live At Hamarikyu Asahi Hall
【山下達郎~素晴らしき人生】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080507.html

May 11, 2008
Yamashita Tatsuro Acoustic Mini Live @ Hamarikyu Asahi Hall
【山下達郎・アコースティック・ミニ・ライヴ・セットリスト】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080511.html
(2008年5月アコースティック・ミニ・ライヴ記事)

大阪フェスティヴァル・ホール最後の日↓
December 29, 2008
Yamashita Tatsuro @ Osaka Festival Hall Final
【山下達郎~フェスティヴァル・ホール最後の日】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20081229.html

2009年05月12日(火)
全身全霊でかけぬけた50本~山下達郎2008-2009ツアー最終日終了
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090512.html

+++

2010年07月08日(木)
ハーヴィー・フークワ80歳で死去~ムーングロウズのリード・シンガー:マーヴィン・ゲイの育ての親
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10584608240.html

+++

=2010年、シーズン2=

山下達郎、デビュー35周年ライヴ・ツアー~刻まれ続ける音楽と人生の年輪
2010年11月07日(日)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20101107.html

山下達郎ライヴ2010、39本終演~物質に付加価値を与える「体験」
2010年11月09日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10701547198.html

=2011~2012、シーズン3=

山下達郎の音楽を知っている人生と、知らない人生
2012年4月9日
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20120409.html

■山下達郎オフィシャルウェッブ

http://www.tatsuro.co.jp/
ライヴスケジュール
http://www.tatsuro.co.jp/live/

■『TATSURO YAMASHITA PERFORMANCE 2011-2012』
メンバー 山下達郎2011~2012

山下達郎 (歌、ギター)
伊藤広規 (ベース)
難波弘之 (ピアノ、ローズ)
柴田俊文 (キーボード)
佐橋佳幸 (ギター)
宮里陽太 (サックス)
小笠原拓海 (ドラムス)
国分友里恵 (バックヴォーカル)
佐々木久美 (バックヴォーカル)
三谷泰弘 (バックヴォーカル)

■山下達郎  Ray Of Hope

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052VI2N4/soulsearchiho-22/ref=nosim/

■ライド・オン・タイム

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005UD3W/soulsearchiho-22/ref=nosim/

■フォー・ユー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005UD3X/soulsearchiho-22/ref=nosim/

■セットリスト 山下達郎
Setlist : April 5, 2012, Nakano Sun Plaza

lights off Theme started 18:35
01、Opening (Ray Of Hope - Prelude)
02、The Theme From Big Wave
03、Sparkle
04、Donut Song
05、素敵な午後は
06、僕らの夏の夢
07、プロポーズ
08、Solid Slider
09、俺の空
10、雨は手のひらにいっぱい
(アカペラ・コーナー11-14)
11、ばら色の人生(ラヴィアン・ローズ)
12、Don’t Ask Me To Be Lonely
13、おやすみロージー—Angel Baby へのオマージュ
14、When You Wish Upon A Star (星に願いを)~Joy To The World(もろびとこぞりて)
15、クリスマス・イブ
16、希望という名の光~This Land Is Your Land~友よ~蒼氓~Ray Of Hope
17、さよなら夏の日
18、今日はなんだか
19、Let’s Dance Baby~A riff of シーサイド・バウンド(タイガース)~君といつまでも(加山雄三)~思い出の渚(ワイルドワンズ)~真冬の帰り道(ランチャーズ)~バラ色の雲(ヴィレッジ・シンガーズ)~愛する君に(ゴールデンカップス)~君だけに愛を(タイガース)~ダウンタウン(シュガー・ベイブ)~Mean Woman Blues (Roy Orbison)
20、高気圧ガール
21、アトムの子~A Riff of どらえもん
Encore
22、街物語
23、Ride On Time
24、恋のブギ・ウギ・トレイン
25、Your Eyes
26、Ending CD “That’s my Desire”
CD end 22:06

(2012年4月5日木曜、中野サンプラザ、山下達郎ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Yamashita, Tatsuro
2012-

コメント