◎コン・ファンク・シャン:『水戸黄門』的普遍の魅力

【Con Funk Shun: Most Exciting Fun Fun Fun-ky Band 】

リアル。

リアル・ミュージシャンによるリアル・ミュージック。生身のミュージシャンが本当に楽器を演奏し歌う。そして、なにより徹底的にお客さんを楽しませ、そこにいる間だけはすべてを忘れさせ楽しさの極地にいざなう。そんな当たり前のエンタテインメント・パーティー・バンド、それが40年以上同じようなことを日夜続けているコン・ファンク・シャンだ。ちょうど2年ぶりの来日。

フェルトン(リーダー、トロンボーン、ヴォーカル)が「マイ・オバマ・イズ・ウィナー」と叫ぶ。ちょうどオバマの再選が決まった日だった。

キーボード、ドラムス、パーカッションが舞台後方を押さえ、前方に赤いおそろいのジャンプ・スーツ風のユニフォームで5人が勢ぞろい。ホーン3人とギターにベースだ。歌い、吹き、プレイし、踊る。体すべてを使ってのパフォーマンス。ファンクの汗が飛び散る。なにしろ、この3管(トランペット、サックス、トロンボーン)の存在は圧巻。それだけでファンクっぽくなる。

4曲目「レット・ミー・プット…」では、曲のブレイクで一斉に前方メンバーがひざまずく。ダンス・テンポの曲ではちょっとした振り付けがついている。見ていて楽しい。

バラードの「ベイビー・アイム・フックド」の最後で、ワン・ブレイクして曲のエンディングにいくところがある。ずっと印象的なファルセットで歌ってきたフェルトンは、ブレイクした瞬間、「ちょっと待って」と日本語で言いながら間を取る。すると間髪をいれず、「まってるよ~~!」と、あの声のでかい、1キロ先からでも存在がわかるDJアトムの掛け声が入った。プロの合いの手打ちだな。(笑) 

今回は、新曲を用意して披露した。下記セットリストで「セグウェイ・ファンク」と「タブー」だ。前者はちょっとアースのホーン・セクションのようなかっこいい曲。後者はちょっとビートの強いバラード曲だ。この新作は、『サウンド・オブ・グロウン・マン(The Sound Of Grown Man)』というもので、2013年には出ると予告しているのだが、しばらく前のユーチューブなどでは、2011年の段階で2012年に出るとも言っていた。(笑) 

この日はマイケル・クーパーのソロ曲がなかった。ライヴ後彼とちらっと話したら、「ほら、セットは70分だろ。たくさんの曲があるから、落ちちゃうこともあるんだよ。たくさんやるべき曲があるからね」と解説。

最後のアンコールは、お客さんに意見を聴きながら決めるようだ。この日は、「ラヴ・トレイン」だった。何度見ても楽しい。同じっちゃ同じなんだが、毎回結局見に来るのは、日本人が『水戸黄門』を毎週見るのと一緒じゃないだろうか。

ライヴ後は気軽にサイン会。メンバーはみんな気さく。

■過去関連記事

コン・ファンク・シャン、4年連続でコットン・クラブに登場
2010年10月17日(日)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10678468785.html

2009年08月01日(土)
コン・ファンク・シャンもマイケル・ジャクソンへ捧げる
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10311569388.html

March 25, 2008
Con Funk Shun Live At Cotton Club
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080325.html
2008年ライヴ評。

January 11, 2007
Con Funk Shun Live:Band Is So Tight
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200701/2007_01_11.html
2007年ライヴ評。

January 14, 2007
Con Funk Shun: California 1 Is Number 1
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200701/2007_01_14.html
「カリフォルニア1」は、別名パシフィック・コースト・ハイウェイ、州道1号線。

January 19, 2007
Con Funk Shun: Came To Japan 8 Times
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200701/2007_01_19.html
コン・ファンク・シャン来日履歴研究。

■ベスト

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000047NX/soulsearchiho-22/ref=nosim/"

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000677LB/soulsearchiho-22/ref=nosim/"

■ メンバー
Members

Michael Cooper (vo,g),
Felton Pilate (vo,tb),
Karl Fuller (tp,vo),
Ronald Moton (sax,vo),
Kurt “KC” Clayton (key,vo),
Eric “EQ” Young (b,vo),
Brian Collier (ds),
Dale Chung (per)

■セットリスト
Setlist : Con Funk Shun @ Cotton Club, November 07, 2012

Show started 21:08
01.Intro
02.Candy
03.Love Shine
04.Seg Way Funk (new)
05.Shake And Dance With Me
06.Let Me Put Love On Your Mind (Felton on falsetto vocal)
07. California 1
08. Got To Be Enough
09. Baby I’m Hooked (Felton on falsetto vocal) (introducing members)
10. By Your Side
11. Taboo (new)
12. Chase Me
13. Too Tight – (Old School Hit Medley) – Dazz – Give It To Me Baby – For The Love Of Money – Skin Tight – Slide- Bad Boy – Too Tight
13.Ffun
Enc. Love’s Train
Show ended 22:17

(2012年11月07日水曜、丸の内コットン・クラブ=コン・ファンク・シャン・ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Con Funk Shun
2012-

コメント