◎■WOWOWプラスト

2012年11月25日 音楽
◎■WOWOWプラスト

【WOWOW Prast】

初登場。

先日(2012年11月21日水曜)衛星放送WOWOWの夕方の番組『プライム・ショー』の裏というか横でインターネット(ユーストリームとニコニコ動画)で生配信されている「プラスト」という番組にゲストで呼ばれた。6時半すぎから8時くらいまで適当にゆる~~くテーマに沿って話すというラジオのような番組だった。「プラスト」とはプライム・ストリームの略でインターネットで配信する番組という意味を込めているそうだ。

この日の司会は電子書籍や雑誌MUSICAを出している鹿野淳さん、アシスタントにモデルの木野園子さん、トークゲストが僕吉岡正晴。

テーマは2012年洋楽シーンということだったが、けっこういろいろと脱線して話しをしておもしろかった。

話題としてはソニーのアイチューンズ(iTunes)加入、アーティストではワンダイレクションやフランク・オーシャン、音楽の聴き方で、最近は点ばかりで線にならないという話、グラミー賞のノミネート予想、電子書籍の話し、CDパッケージとライヴの関係性、「ガンナム・スタイル」(サイPsy)がなぜあれほど世界的なヒットになっているか、などなど。

それにしても曲をかけられないのと、CMがないので、3人でひたすらしゃべり続けなければならない、というのが意外と大変であった。(笑)

ちょうどこの時間帯は加入者獲得を狙うWOWOWが無料放送し、ジョン・カビラさん司会の『プライム・ショー』をやっている。同じスタジオ内にこのユースト、ニコ生用のスタジオがある。一度、『プライム・ショー』で旧知のカビラさんと絡むシーンもあっておもしろかった。

しかし、鹿野さんが話していた1990年代から2000年代はいったくらいまでの邦楽のライナーノーツというか媒体用資料の原稿料が二桁(10万円以上)というのがけっこうあった、という話しには驚いた。今はもうぜんぜんそういう話はないそうだ。


写真
左から木野園子さん、吉岡、鹿野淳さん

渋谷LIVEザ・プライムショー
http://www.wowow.co.jp/muryo/tps/

TV>WOWOW>Prast

コメント