■『パイレーツ・ロック』(FM COCOLO)収録

【Pirates Rock On FM Cocolo】

収録。

大阪のFM局FMココロで毎週日曜日午後8時から10時まで放送されている強力な音楽番組『パイレーツ・ロック』に元ソニーの野中さんからお誘いをいただき、その収録に行って来ました。

これは音楽業界に長く携わっている人に、その人の思い出の楽曲を選び、語ってもらうという番組で、レコード会社で洋楽を担当してきたディレクターや関係者などが多数出演しているもの。2時間分の選曲とそれにまつわる話をする。2010年4月から始まり今3年目の終盤。2013年4月からは、堂々4年目に入る長寿番組だ。

1960年代から80年代にかけて洋楽担当ディレクターだった人たちや音楽評論家などがでてきて、自身がてがけた楽曲や、自分が気に入っていた楽曲などを自由自在にかける。これがみなさん業界裏エピソードが豊富で実におもしろい。

この日の収録には、僕のほか、元ミュージックライフ誌編集長東郷かおる子さん、元オリジナル・コンフィデンス我妻広巳さん、そして、元ポリドール、ワーナー・パイオニア、ユニバーサルの折田育三さんが登場。伊藤政則さんのガイダンスのもと、おしゃべりを繰り広げる。

我妻さんと僕は比較的、自分がどのように洋楽にのめりこんでいったかを話したが、3回目出演の東郷さんは映画スターと音楽の話を、また6回目出演の折田さんは自身がてがけてられてきたアトランティック・ソウルの話をされた。東郷さんがあんなに映画好きだったとは知りませんでした。我妻さんが、僕と同年生まれで通っていたところがかなりかぶっていたことも知りびっくり。早稲田の「キャプテン」、四谷の「ライブ」、渋谷の「ヤマハ」なんかでは絶対に知らないうちにすれ違っていただろう。

いやあ、それにしてもみんなしゃべるしゃべる。タイム・キーパーをしている伊藤さんがストップウォッチとにらめっこしながら、「じゃあ、ここは1曲減らしましょうか」などとやりとりをしながら収録した。


ディレクター、タイムキーパーも担当ヘヴィメタの大御所伊藤政則さん

ガラス越し。

僕も当初の予定から3曲ほどカット。僕は中学時代から深夜放送、FENなどで音楽、とりわけ洋楽にのめりこみ、徐々にソウルに傾注していった話をほぼ時系列に沿って話した。実はここでおしゃべりをするために、いろいろと自分の中で頭の整理をしたり、細かいところを調べたりしていたら、けっこう自分のキャリアがおもしろくなってきて、一度ブログかなんかにまとめてみようかなと思った。

さて、準レギュラー折田さんは、初回登場時にはしゃべりすぎて通常20曲ちかくかかる番組で4曲しかかからなかったという。今回も話はどんどん脱線していて、実におもしろかった。

あと固有名詞がなかなか出てこなくて、アトランティック・ソウル→アリーフ・マーディンの流れから、「ほら、あの、この前死んだやつの娘、ほら、あれ・・・」とガラス越しに聞かれ、「ああ、ラヴィ・シャンカールの娘のノラ・ジョーンズですね」とお伝えしたりして、楽しかった。他にも固有名詞が出てこないのはいくつもあり、「それも含めて折田さんの最高の魅力です」と伊藤政則さんも言う。

折田さんが1969年9月にメンフィス・スタックス・レコードのオフィース、スタジオ、ナッシュヴィル、ニューヨークに行ったときのお土産話などもソウル・ファンにはたまりませんでした。

ちなみに僕が生まれて初めて書かせていただいたライナーノーツが1975年7月のメジャー・ハリスの『マイ・ウェイ』というアルバムで、これが折田さんから依頼されたもの。37年以上前のこと。僕としてはとても感慨深いです。

(折田さんがトークで触れられたキング・カーティスが録音した歌謡曲アルバムについて、明日書きます。)

ぜひ関西地区の方は、毎週この『パイレーツ・ロック』をお聴きください。再放送もあります。

収録後はみんなで反省会。と称して軽く食事&飲み。ここの模様も収録すればおもしろいですね。で、何か特番か総集編のようなときに、この反省会トークの一部もいれこんだりしたら、おもしろいのでは?(笑) 折田さんのところはたくさん編集しなければいけなさそうですが。いやあ、楽しかったです。野中さん、伊藤さん、お誘いいただきありがとうございます。この番組、全国で流して欲しいなあ。

■『パイレーツ・ロック』(毎週日曜日夜8時~10時、大阪FMココロ、再放送毎週木曜夜11時~深夜1時)

http://cocolo.jp/

http://cocolo.jp/pages/timetable_detail.php?pid=4230

関西地区ではラジコで聴けます。

出演予定は次の通り。

2013年
1月20日 青野浩史さん(元ユニバーサル)
1月27日 山本正実さん(元エピックソニー)

2月3日(日)吉岡正晴
2月10日(日)東郷かおる子さん
2月17日(日)我妻広巳さん
2月24日(日)折田育三さん

■収録の模様について。野中さんのブログ

2013-01-17
2月の個性たち
テーマ:FM Cocolo「パイレーツロック」
http://ameblo.jp/nihonyogaku/entry-11450884061.html

■記念写真


左から、伊藤政則さん、見学のテイチク菅沼さん、財津さん、吉岡、折田さん、我妻さん、野中さん


RADIO>Pirates Rock

野中さんにもピックアップされた「ソウル・ドラキュラ」(ダウンロードMP3)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004BUEDR6/soulsearchiho-22/ref=nosim/

■オムニバスCD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005LI78EM/soulsearchiho-22/ref=nosim/"

RADIO>Pirates Rock

コメント