★●■ スピナーズ~「モータウンフィリー」~ボビー・スミスを追悼しつつ

【Motownphilly – The Spinners】

追悼。

昨日の「ソウル・サーチン・レイディオ」では、スピナーズのリードシンガー、ボビー・スミスを追悼した。ちょうどこの訃報が入ったのが前週の『ソウル・ブレンズ』が終わった後。ということですぐに次回「ソウル・サーチン」で追悼しようと、先週はヒマさえあればずっとスピナーズを聴いていた。

改めてスピナーズの音楽を聴いていると、ほんとに当時のレコードはよく出来ていると何度も感心した。

昨日は、「アイル・ビー・アラウンド」「クド・イット・ビー・アイム・フォーリング・イン・ラヴ」「ゲームス・ピープル・プレイ」をかけた。

どれもプロデューサー、トム・ベルのプロデュースぶりがあまりに見事で改めて曲に聞きほれてしまった。どれも曲調が同じではなく、少しずつ違う感じになっている。

「ゲームス・ピープル・プレイ」なんか、ボビー→フィリッペ→途中の「12:45」でパーヴィス→バーバラ・イングラムなどと実にいろいろな声が代わる代わる出てくる。

2003/01/18 (Sat)
Games People Play
バーバーショップ。
スピナーズの「ゲームス・ピープル・プレイ」における「12:45」と歌うパーヴィスについて
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200301/diary20030118.html

ところで、この声、今、バーバラ・イングラムと書いたが、ウィキにはなんとこれはヘンリー・ファンブローの声をスピードアップして使っている、という。

いやあ、しかし、これはどう考えても、女性の声でしょう。(笑) で、調べるとスピナーズのアルバム・ライナーを書いているAスコット・ギャロウェイによれば、トム・ベルの言葉としてメンバーのヘンリーがレコーディングのときロンドンに行っていたので、フィラデルフィアでヘンリーに近い声のバーバラの声でそのラインを録ったという。

動画を見ると、その部分は確かにヘンリーが口パクであてているのだが。ヘンリーによれば、「あの部分を僕が歌っても、みんなレコードとの違いがわからないんだよ」という。

GAMES PEOPLE PLAY (they just cant stop it) by Spinners.mpeg
(メンバー自己紹介あり)

http://youtu.be/Q7oZJkH8zgc



スピナーズは生粋のデトロイト出身のヴォーカル・グループ。しかし、彼らが多数のヒットを放つのはフィラデルフィアに来てから。トム・ベルがプロデュースしてからだ。だから、スピナーズ・イコール・フィラデルフィアのグループという印象も強い。

昨日の話でおもしろかったのは、ベリー・ゴーディーの姉、グエン・ゴーディー。最初はハーヴィー・フークワとくっつき、ハーヴィーがどこかへ行ってしまうと、GCキャンメロンとくっつく。GCキャメロンは、スピナーズがモータウンを離れるときに、グエンと恋仲にあったので、モータウンを離れられず、スピナーズにはいとこのフィリッペ・ウィンを紹介する。そしてスピナーズはアトランティックに移籍、大ヒット。GCはモータウンに残るものあんまり大ヒットには恵まれなかった。ジャクソン5から抜けるジャーメイン・ジャクソンを思い出してしまう。

そんなスピナーズ、まさに彼らこそ「モータウンフィリー」なのだ。

■昨日の「ソウル・サーチン・レイディオ」、期間限定でポッドキャストアップ。

https://soundcloud.com/soul-searchin-14-1/soul-searchin-2013-03-24

Soul Searchin Radio in Soul Blends 2013-03-24 #152(#241) A Tribute To Bobby Smith (of Spinners)

14:30--
(Jingle 1 - 3:24-3:40 Soul Blends, Soul Searchin-- (16 seconds)

M1I’ll Be Around (3:10)
BGMHow Could I Let You Go Away (3:45)
BGMSadie (3:30)
M2Could It Be I’m Falling In Love (4:12)
BGMMighty Love(4:56)
M3Games People Play (3:28)

Bobby Smith Dies At 76: blog
ameblo.jp/soulsearchin/entry-11493070092.html

■過去関連記事

November 10, 2006
The World Of Linda Creed: Portrays The Blackness
【リンダ・クリードの描くブラックの世界】
スピナーズの「ゲットー・チャイルド」の訳詞
http://blog.soulsearchin.com/archives/2006_11_10.html

2003/01/18 (Sat)
Games People Play
バーバーショップ。
スピナーズの「ゲームス・ピープル・プレイ」における「12:45」と歌うパーヴィスについて
http://www.soulsearchin.com/soul-diary/archive/200301/diary20030118.html

発表! 吉岡正晴の新番組「ソウル・サーチン・レイディオ」が始まります
2013年03月20日(水)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11493663694.html

■アンサング~スピナーズ

ブラックテレビ専門局TVワンのソウル・ミュージシャンにスポットをあてたドキュメンタリー番組『アンサング』でのスピナーズの回

http://www.dailymotion.com/video/xv6rhf_unsung-documentary-the-spinners-generation-soul-disco-funk_music


Unsung (Documentary) - The Spinners... 投稿者 GENERATIONDISCOFUNK

OBITUARY>Smith, Bobby (April 10, 1936 – March 16, 2013 – 76 year old)

■スピナーズ・アトランティック時代作品、5枚はいって2637円(輸入盤) (1枚あたり500円強)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003097BAK/soulsearchiho-22/ref=nosim/

■2013年3月20日、日本盤1枚・1000円でリリース

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AY1NW3W/soulsearchiho-22/ref=nosim/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008PVD9PO/soulsearchiho-22/ref=nosim/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008PVD98G/soulsearchiho-22/ref=nosim/

ENT>RADIO>Soul Searchin

コメント