●ファイヴ・ステアステップスのクラレンス・バーク64歳で死去~「ファースト・ファミリー・オブ・ソウル」
【Clarence Burke Dies At 64】
訃報。
兄弟ソウル・グループ、ファイヴ・ステアステップスのリーダー・メンバーで、ヴォーカルも担当していたクラレンス・バーク(ケニー・バークの兄)が、2013年5月26日、死去した。64歳。前日が64歳の誕生日だった。ファイヴ・ステアステップスはシカゴ出身の兄弟グループで、「ウー・チャイルド」などの大ヒットを放っている。クラレンスは長男で実質的なリーダー兼リード・ヴォーカルだった。
評伝。
クラレンス・バークは1949年5月25日アメリカ・イリノイ州シカゴ生まれ。弟にジェームス・バーク(1952年生まれ)、ケニー・バーク(1953年9月28日生まれ)、デニス・バーク(生年不明)、キュービー(1964年頃の生まれ)、姉にアロヘ・ジーン・バーク(1948年生まれ)がいる。またグループ活動はしない兄弟レン、マーティー、テリルがいる。
キュービーを除いた5人兄弟でソウル・ヴォーカル・グループを結成。シカゴで1960年代中ごろから活躍。「ファースト・ファミリー・オブ・ソウル」とのキャッチフレーズがつけられた。最初の兄弟ソウル・グループというニュアンスで、これが後のジャクソン・ファイヴに受け継がれる。グループ名「ステアステップス」(階段)とは、兄弟が横に並ぶと、背の高さが段々になっていて、階段のようだったため。父親は地元の警察の刑事だった。
ステアステップスはシカゴの名門ホール、リーガル・シアターでのタレントコンテストで優勝。レコード会社から契約をオファーされたが、近所づきあいをしていた友人にインプレッションズのメンバーがいたことから、そのつてでカーティス・メイフィールドのウィンディー・シティー・レコードと契約。1966年、デビュー曲"You Waited Too Long" b/w "Don’t Waste Your Time,"が両面ヒットに。
翌1967年には、当時まだ3歳だった末っ子、キュービーを加え5人組として「ファイヴ・ステアステップス」に。ブッダの配給となってからの1970年、「ウー・チャイルド」が大ヒット。一躍人気スターとなる。その後「パサド」(のちにポケッツがカヴァー)などが小ヒットするが解散。「ウー・チャイルド」はその後10本以上の映画に使用され、いわば1970年代を象徴する一曲となった。
グループ解散後、ケニーはソロとしてダークホース・レコードと契約。「フロム・ミー・トゥ・ユー」などのヒットを出し、またベース奏者としてあちこちからひっぱりだことなる。
1979年、クラレンスとケニーは新たなバンド、インヴィジブル・マンズ・バンド(透明人間バンド)を結成。ディスコ・ヒット「オール・ナイト・シング」を生む。しかし、このヒットだけでなかなかヒットが続かず、再度解散。ケニーはRCAへ移籍。「ライジン・トゥ・ザ・トップ」がヒットし、クラブ・クラシックとなった。
~~~
バーク兄弟は、ケニーは引き続き音楽活動を続け、デニスは妻とビジネスを、ジェームスは絵を描き販売、キュービーはダンサーとしてアルヴィン・エイリーなどに参加、アロヘは科学者になっている。兄弟はみなアトランタ地域に住んでいるが、クラレンスだけフロリダ在住だという。
Albums
As The Five Stairsteps
1967: The Five Stairsteps (Windy City)
1968: Our Family Portrait (Buddah)
1969: Love’s Happening (Curtom)
As The Stairsteps
1970: Step by Step by Step (Buddah)
1970: Stairsteps (Buddah)
1971: The Stairsteps (Buddah)
1976: 2nd Resurrection (Dark Horse)
As the "Invisible Man’s Band"
1980: Invisible Man’s Band (Island)
1981: Really Wanna See You (Boardwalk)
ベスト、700円以下
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012GMVKI/soulsearchiho-22/ref=nosim/
http://youtu.be/6SYL-wPmIYU
http://youtu.be/yrotsEzgEpg
http://youtu.be/2MMntuWZ5o4
OBITUARY>Burke, Clarence , (5-25-1949 - 5-26-2013, 64 year old)
【Clarence Burke Dies At 64】
訃報。
兄弟ソウル・グループ、ファイヴ・ステアステップスのリーダー・メンバーで、ヴォーカルも担当していたクラレンス・バーク(ケニー・バークの兄)が、2013年5月26日、死去した。64歳。前日が64歳の誕生日だった。ファイヴ・ステアステップスはシカゴ出身の兄弟グループで、「ウー・チャイルド」などの大ヒットを放っている。クラレンスは長男で実質的なリーダー兼リード・ヴォーカルだった。
評伝。
クラレンス・バークは1949年5月25日アメリカ・イリノイ州シカゴ生まれ。弟にジェームス・バーク(1952年生まれ)、ケニー・バーク(1953年9月28日生まれ)、デニス・バーク(生年不明)、キュービー(1964年頃の生まれ)、姉にアロヘ・ジーン・バーク(1948年生まれ)がいる。またグループ活動はしない兄弟レン、マーティー、テリルがいる。
キュービーを除いた5人兄弟でソウル・ヴォーカル・グループを結成。シカゴで1960年代中ごろから活躍。「ファースト・ファミリー・オブ・ソウル」とのキャッチフレーズがつけられた。最初の兄弟ソウル・グループというニュアンスで、これが後のジャクソン・ファイヴに受け継がれる。グループ名「ステアステップス」(階段)とは、兄弟が横に並ぶと、背の高さが段々になっていて、階段のようだったため。父親は地元の警察の刑事だった。
ステアステップスはシカゴの名門ホール、リーガル・シアターでのタレントコンテストで優勝。レコード会社から契約をオファーされたが、近所づきあいをしていた友人にインプレッションズのメンバーがいたことから、そのつてでカーティス・メイフィールドのウィンディー・シティー・レコードと契約。1966年、デビュー曲"You Waited Too Long" b/w "Don’t Waste Your Time,"が両面ヒットに。
翌1967年には、当時まだ3歳だった末っ子、キュービーを加え5人組として「ファイヴ・ステアステップス」に。ブッダの配給となってからの1970年、「ウー・チャイルド」が大ヒット。一躍人気スターとなる。その後「パサド」(のちにポケッツがカヴァー)などが小ヒットするが解散。「ウー・チャイルド」はその後10本以上の映画に使用され、いわば1970年代を象徴する一曲となった。
グループ解散後、ケニーはソロとしてダークホース・レコードと契約。「フロム・ミー・トゥ・ユー」などのヒットを出し、またベース奏者としてあちこちからひっぱりだことなる。
1979年、クラレンスとケニーは新たなバンド、インヴィジブル・マンズ・バンド(透明人間バンド)を結成。ディスコ・ヒット「オール・ナイト・シング」を生む。しかし、このヒットだけでなかなかヒットが続かず、再度解散。ケニーはRCAへ移籍。「ライジン・トゥ・ザ・トップ」がヒットし、クラブ・クラシックとなった。
~~~
バーク兄弟は、ケニーは引き続き音楽活動を続け、デニスは妻とビジネスを、ジェームスは絵を描き販売、キュービーはダンサーとしてアルヴィン・エイリーなどに参加、アロヘは科学者になっている。兄弟はみなアトランタ地域に住んでいるが、クラレンスだけフロリダ在住だという。
Albums
As The Five Stairsteps
1967: The Five Stairsteps (Windy City)
1968: Our Family Portrait (Buddah)
1969: Love’s Happening (Curtom)
As The Stairsteps
1970: Step by Step by Step (Buddah)
1970: Stairsteps (Buddah)
1971: The Stairsteps (Buddah)
1976: 2nd Resurrection (Dark Horse)
As the "Invisible Man’s Band"
1980: Invisible Man’s Band (Island)
1981: Really Wanna See You (Boardwalk)
ベスト、700円以下
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012GMVKI/soulsearchiho-22/ref=nosim/
http://youtu.be/6SYL-wPmIYU
http://youtu.be/yrotsEzgEpg
http://youtu.be/2MMntuWZ5o4
OBITUARY>Burke, Clarence , (5-25-1949 - 5-26-2013, 64 year old)
コメント