■「ソウル・サーチン・レイディオ」第11回~ブルーイ・インタヴュー~アトランティックR&Bベスト・コレクション1000特集(パート6)
【Soul Searchin Radio #11 Setlist】
午後8時。
「ソウル・サーチン・レイディオ」第11回、プレイしたセットリストは下記の通りです。
第一部ではソウル・チルドレンのシェルブラの訃報。新設「アンサインド・アーティスト」のコーナーで、サマンサ・トレイシーという在米のシンガーの作品。高田渡の「生活の柄」のカヴァーを実にブルージー、ソウルフルに歌っています。驚きました。この曲への反応はすさまじく、i-tuneで探したがなかった、どういう人なのか、などとの問合せが殺到しました。いずれ詳細がわかり次第、ご報告できるはず。また、先日行なわれたゴスペル&レクチャーのレポートなども。
第二部では、今度の日曜からブルーノートでライヴを行なうインコグニートのブルーイの来日直前インタヴュー。
第三部ソウル・オールディーズではこの日誕生日、命日のアーティストを中心に。
第四部ソウル・レジェンド~マンスリー・スペシャルはアトランティックR&B1000シリーズ、その6。
ブルーイのインタヴューの内容は次の通り。
ブルーイの今度の新作のコンセプトについて。
「今度のアルバム『リープ・ザ・フェイス』の基本的なコンセプトは、もちろん僕の初めてのソロアルバムということだ。だからバンドなしで、バンドとは出来ない形で、僕自身のことを表現したいと思った。曲自体はとても僕の個人的なレヴェルで書かれたもので、そうした楽曲は、いつものバンドメンバーなしにレコーディングされた。僕とパートナーのでメインのプログラマー、リチャード・ボーと若干の知り合いのミュージシャンによって録音された。長い間やってきたインコグニートのやり方とはずいぶんちがう。インコグニートだと、1ヶ月から下手をすると1年くらいかかってしまう。でもこのアルバムはアイデアを考え、曲を作り出してから、録音してマスタリングの最終まで、わずか27日間の間にできた。一ヶ月以内だ。コンセプトは、ブルーイという男の内面を表に出したサウンドになっている。男、ブルーイ、ソングライターとしてのブルーイ、エンタテイナーとしてのブルーイの姿が出ているアルバムというわけだ」
今回のアルバム・タイトルは、リープ・オブ・フェイス、その曲をアルバム・タイトルにした理由。
「この曲をアルバムにいれて、タイトルにした理由は、僕の人生に大きな影響を与えた出来事について深く掘り下げてみてかったからなんだ。多くの人は、スティーヴィー・ワンダーやボブ・マーリーのことを素晴らしいミュージシャンだと思っているが、同時に素晴らしい一人の人間でもある。男性からも女性からも、愛される男ということだ。それはたとえば僕も曲の中で触れたが、マザー・テレサと同じような存在だ。僕に影響を与えた人物は、彼らは変えたいと思ったことを声を大にして言っただけでなく、行動を起こして、実際にこの世界に変革を起こしてきた。ネルソン・マンデラもマーティン・ルーサー・キングも、人々が変革したい思ってきた世界に生きてきた。だから彼らからは本当にインスピレーションを得ることができる。そういうこともあってこの「リープ・オブ・フェイス」という曲をこのアルバムにいれ、タイトル曲にしたんだ」
Leap of Faithとは辞書によると~
やみくも的な信仰、盲信、信頼に基づく賭け。blind faithは無批判に信じること。「愚行」というニュアンスを持つ。leap of faithは証明できない事柄について、信じることを選択すること。「非論理的」などの否定的ニュアンスを持つ場合と、「信頼・信仰・思い切り」などの肯定的ニュアンスを持つ場合がある。
今度のライヴはドナルド・バードへのトリビュートでもあるので、その点について。
「初めての自分のソロアルバムの曲を、初めて人前で演奏するというだけでなく、素晴らしいミュージシャンであり、ファンタスティックなトランペット・プレイヤー、ソングライター、素晴らしいピリットの持ち主、ドナルド・バードに対してのトリビュートをするつもりだよ」
かけた曲は次の通りです。今週も30曲かかりました。
SOUL SEARCHIN RADIO
#011 2013-06-11
M01Better Deal -Ole Borud
M02Eeni Meeni Myni Mo -Omar
M03Starry EyedEsco Williams
M04It’s Out Of My Hands – Soul Children
BGM00I’ll Be The Other Woman - Soul Children
M05Respect -Duck Dunn Tribute Live Band
M06Seikatsu No Gara (生活の柄) - Samantha Stacy
BGM01Wade In The Water -Eva Cassidy
M07Precious Lord -Andre Reynolds & TPW featuring Brenda Robinson
Featured Artist : Bluey—Incognito
TM(BGM02)Got To Let My Feeling Show
M08Take A Chance On MeBluey
BGM03Leap Of FaithBluey
M09SkyBluey
BGM04 Elevate The Feelin’
M10Why Did I Let You Go- Bluey
COMPLETE JAMES BROWN SINGLES #011
M11Try Me 2:29 CO- James Brown
M12Tell Me What I Did Wrong -James Brown
~~~~
21:00
PART THREE : SOUL OLDIES
M13Don’t Play That Song - Aretha Franklin (From Live At Fillmore West)
M14Peppermint Twist -Joey Dee & Starlighters
M15 The End -Earl Grant
M16Barefootin’-Wilson Pickett
M17Black Pearl-Sonny Charles & The Checkmates Ltd
M18In The Rain - Dramatics
M19Too Much Too Little Too Late - Johnny Mathis & Deniece Williams
M20Throw A Little Loving My Way - Bloodstone
M21Motown Mash- James Carter
~~~~~
21:30
PART FOUR : Monthly Special :
Atlantic R&B Best Collection 1000 (Part 6)
TM(BGM06)Time Is Tight -Booker T & The BG’s
M22Jim Dandy -LaVern Baker
M23Lucky Lips -Ruth Brown
M24Gee Whiz, Look At His Eyes -Carla Thomas
M25Just One Look -Doris Troy
BGM06Ain’t No Way-Aretha Franklin
M26I’m Gonna Run Away From You - Tami Lynn
M27Make Me Your Baby - Barbara Lewis
M28I’m Still Waiting-Patti LaBelle & The Bluenelles
M29Sweet Charlie Babe -Jackie Moore
M30Let’s Stay Together - Margie Joseph
END
■「ソウル・サーチン・レイディオ」の聴き方
■有料アプリ「ラジオグラバー」があれば全国のラジオ、コミュニティーFMも聴けます
「ソウル・サーチン・レイディオ」は、関東地区(1都6県)を聴取範囲にしている東京のFM局インターFM(76.1mhz)から毎週火曜日夜8時から10時まで生放送でお送りしています。関東地区では、通常のFM受信機(ラジオ)で聴くだけでなく、パソコンのラジコを通じて聴くことができます。ラジコは無料のサイト、アプリです。またスマホなどでは無料でアプリをダウンロードでき、これがあれば聴けます。
http://radiko.jp/#
ここでインターFMをクリック。
また有料ですが、「ラジオグラバー」という次のアプリがあれば、全国どこのラジオも、コミュニティーも含めて、聴け、しかも留守録もできるようです。
詳細はこちら。
http://www.internal.co.jp/products/util/radiograbber/about/
このほかAUのリスモウェーブでも全国で聴けます。(有料)
一般ラジオ(関東地区)では、FMで76.1mhz。
番組宛へのメッセージ、リクエストはハッシュタグ #SSR761 をつけてツイートしていただくのが一番嬉しいです。
またメッセージなどをお送りいただくメールアドレスはこちら。 (コピー&ペーストしてください) ご意見、ご感想、ご希望などおよせください。
soul@interfm.jp
また、この「ソウル・サーチン・ブログ」や、吉岡正晴のツイッター @soulsearcher216 とも連動して放送します。
吉岡正晴個人ツイッター。
https://twitter.com/soulsearcher216
番組公式ツイッター
Soul Searchin Radio
@SSR761
https://twitter.com/SSR761
ハッシュタグも #SSR761
ハッシュタグをつけてツイートしてみてください。ツイート、メールはすべて読んでいます。ただ番組の中でご紹介できるのは時間的にも限られていますので、読まれなくてもご了承ください。
■インターFM内番組ホームページ
「ソウル・サーチン・レイディオ」の番組ホームページ
http://www.interfm.co.jp/ssr/index.php?mode=tue&id=11
RADIO>Soul Searchin Radio>011
【Soul Searchin Radio #11 Setlist】
午後8時。
「ソウル・サーチン・レイディオ」第11回、プレイしたセットリストは下記の通りです。
第一部ではソウル・チルドレンのシェルブラの訃報。新設「アンサインド・アーティスト」のコーナーで、サマンサ・トレイシーという在米のシンガーの作品。高田渡の「生活の柄」のカヴァーを実にブルージー、ソウルフルに歌っています。驚きました。この曲への反応はすさまじく、i-tuneで探したがなかった、どういう人なのか、などとの問合せが殺到しました。いずれ詳細がわかり次第、ご報告できるはず。また、先日行なわれたゴスペル&レクチャーのレポートなども。
第二部では、今度の日曜からブルーノートでライヴを行なうインコグニートのブルーイの来日直前インタヴュー。
第三部ソウル・オールディーズではこの日誕生日、命日のアーティストを中心に。
第四部ソウル・レジェンド~マンスリー・スペシャルはアトランティックR&B1000シリーズ、その6。
ブルーイのインタヴューの内容は次の通り。
ブルーイの今度の新作のコンセプトについて。
「今度のアルバム『リープ・ザ・フェイス』の基本的なコンセプトは、もちろん僕の初めてのソロアルバムということだ。だからバンドなしで、バンドとは出来ない形で、僕自身のことを表現したいと思った。曲自体はとても僕の個人的なレヴェルで書かれたもので、そうした楽曲は、いつものバンドメンバーなしにレコーディングされた。僕とパートナーのでメインのプログラマー、リチャード・ボーと若干の知り合いのミュージシャンによって録音された。長い間やってきたインコグニートのやり方とはずいぶんちがう。インコグニートだと、1ヶ月から下手をすると1年くらいかかってしまう。でもこのアルバムはアイデアを考え、曲を作り出してから、録音してマスタリングの最終まで、わずか27日間の間にできた。一ヶ月以内だ。コンセプトは、ブルーイという男の内面を表に出したサウンドになっている。男、ブルーイ、ソングライターとしてのブルーイ、エンタテイナーとしてのブルーイの姿が出ているアルバムというわけだ」
今回のアルバム・タイトルは、リープ・オブ・フェイス、その曲をアルバム・タイトルにした理由。
「この曲をアルバムにいれて、タイトルにした理由は、僕の人生に大きな影響を与えた出来事について深く掘り下げてみてかったからなんだ。多くの人は、スティーヴィー・ワンダーやボブ・マーリーのことを素晴らしいミュージシャンだと思っているが、同時に素晴らしい一人の人間でもある。男性からも女性からも、愛される男ということだ。それはたとえば僕も曲の中で触れたが、マザー・テレサと同じような存在だ。僕に影響を与えた人物は、彼らは変えたいと思ったことを声を大にして言っただけでなく、行動を起こして、実際にこの世界に変革を起こしてきた。ネルソン・マンデラもマーティン・ルーサー・キングも、人々が変革したい思ってきた世界に生きてきた。だから彼らからは本当にインスピレーションを得ることができる。そういうこともあってこの「リープ・オブ・フェイス」という曲をこのアルバムにいれ、タイトル曲にしたんだ」
Leap of Faithとは辞書によると~
やみくも的な信仰、盲信、信頼に基づく賭け。blind faithは無批判に信じること。「愚行」というニュアンスを持つ。leap of faithは証明できない事柄について、信じることを選択すること。「非論理的」などの否定的ニュアンスを持つ場合と、「信頼・信仰・思い切り」などの肯定的ニュアンスを持つ場合がある。
今度のライヴはドナルド・バードへのトリビュートでもあるので、その点について。
「初めての自分のソロアルバムの曲を、初めて人前で演奏するというだけでなく、素晴らしいミュージシャンであり、ファンタスティックなトランペット・プレイヤー、ソングライター、素晴らしいピリットの持ち主、ドナルド・バードに対してのトリビュートをするつもりだよ」
かけた曲は次の通りです。今週も30曲かかりました。
SOUL SEARCHIN RADIO
#011 2013-06-11
M01Better Deal -Ole Borud
M02Eeni Meeni Myni Mo -Omar
M03Starry EyedEsco Williams
M04It’s Out Of My Hands – Soul Children
BGM00I’ll Be The Other Woman - Soul Children
M05Respect -Duck Dunn Tribute Live Band
M06Seikatsu No Gara (生活の柄) - Samantha Stacy
BGM01Wade In The Water -Eva Cassidy
M07Precious Lord -Andre Reynolds & TPW featuring Brenda Robinson
Featured Artist : Bluey—Incognito
TM(BGM02)Got To Let My Feeling Show
M08Take A Chance On MeBluey
BGM03Leap Of FaithBluey
M09SkyBluey
BGM04 Elevate The Feelin’
M10Why Did I Let You Go- Bluey
COMPLETE JAMES BROWN SINGLES #011
M11Try Me 2:29 CO- James Brown
M12Tell Me What I Did Wrong -James Brown
~~~~
21:00
PART THREE : SOUL OLDIES
M13Don’t Play That Song - Aretha Franklin (From Live At Fillmore West)
M14Peppermint Twist -Joey Dee & Starlighters
M15 The End -Earl Grant
M16Barefootin’-Wilson Pickett
M17Black Pearl-Sonny Charles & The Checkmates Ltd
M18In The Rain - Dramatics
M19Too Much Too Little Too Late - Johnny Mathis & Deniece Williams
M20Throw A Little Loving My Way - Bloodstone
M21Motown Mash- James Carter
~~~~~
21:30
PART FOUR : Monthly Special :
Atlantic R&B Best Collection 1000 (Part 6)
TM(BGM06)Time Is Tight -Booker T & The BG’s
M22Jim Dandy -LaVern Baker
M23Lucky Lips -Ruth Brown
M24Gee Whiz, Look At His Eyes -Carla Thomas
M25Just One Look -Doris Troy
BGM06Ain’t No Way-Aretha Franklin
M26I’m Gonna Run Away From You - Tami Lynn
M27Make Me Your Baby - Barbara Lewis
M28I’m Still Waiting-Patti LaBelle & The Bluenelles
M29Sweet Charlie Babe -Jackie Moore
M30Let’s Stay Together - Margie Joseph
END
■「ソウル・サーチン・レイディオ」の聴き方
■有料アプリ「ラジオグラバー」があれば全国のラジオ、コミュニティーFMも聴けます
「ソウル・サーチン・レイディオ」は、関東地区(1都6県)を聴取範囲にしている東京のFM局インターFM(76.1mhz)から毎週火曜日夜8時から10時まで生放送でお送りしています。関東地区では、通常のFM受信機(ラジオ)で聴くだけでなく、パソコンのラジコを通じて聴くことができます。ラジコは無料のサイト、アプリです。またスマホなどでは無料でアプリをダウンロードでき、これがあれば聴けます。
http://radiko.jp/#
ここでインターFMをクリック。
また有料ですが、「ラジオグラバー」という次のアプリがあれば、全国どこのラジオも、コミュニティーも含めて、聴け、しかも留守録もできるようです。
詳細はこちら。
http://www.internal.co.jp/products/util/radiograbber/about/
このほかAUのリスモウェーブでも全国で聴けます。(有料)
一般ラジオ(関東地区)では、FMで76.1mhz。
番組宛へのメッセージ、リクエストはハッシュタグ #SSR761 をつけてツイートしていただくのが一番嬉しいです。
またメッセージなどをお送りいただくメールアドレスはこちら。 (コピー&ペーストしてください) ご意見、ご感想、ご希望などおよせください。
soul@interfm.jp
また、この「ソウル・サーチン・ブログ」や、吉岡正晴のツイッター @soulsearcher216 とも連動して放送します。
吉岡正晴個人ツイッター。
https://twitter.com/soulsearcher216
番組公式ツイッター
Soul Searchin Radio
@SSR761
https://twitter.com/SSR761
ハッシュタグも #SSR761
ハッシュタグをつけてツイートしてみてください。ツイート、メールはすべて読んでいます。ただ番組の中でご紹介できるのは時間的にも限られていますので、読まれなくてもご了承ください。
■インターFM内番組ホームページ
「ソウル・サーチン・レイディオ」の番組ホームページ
http://www.interfm.co.jp/ssr/index.php?mode=tue&id=11
RADIO>Soul Searchin Radio>011
コメント