■「ソウル・サーチン・レイディオ」第12回~桜井ユタカ・トリビュート~サマンサ・トレイシー~ジェラルド・アルストン・インタヴュー~アトランティックR&Bベスト・コレクション1000特集(パート7)

セットリスト。

昨日の「ソウル・サーチン・レイディオ」第12回は、「ニューズ&ニューリリース」で、ロビン・シックのめちゃかっこいい新曲「ブラード・ラインズ」。この原曲というかサンプリングの元となったマーヴィン・ゲイの曲を。また、先週かけてちょっとした話題となったサマンサ・トレイシーの「手紙」を、松尾潔プロデュース由紀さおりの「手紙」と続けて。

「フィーチャード・アーティスト」は、マンハッタンズのリード・ヴォーカル、ジェラルド・アルストンのインタヴュー。彼のサム・クックへの思い。

彼のコメントは次の通り。

最近のオールド・ヴォーカル・グループをとりまく状況について。

「僕たちマンハッタンズ、デルズ、スタイリスティックスのようなオールド・グループを巡っては、なかなかラジオのエアプレイを得られないというのが現状だ。ラジオでかかったとしても僕らの古い曲しかかからない。一方、インターネット・ラジオでは僕らの新しい曲もかかることはかかる。だが、通常のラジオ局ほどの影響力はないように思える。そういう意味で状況は厳しいが、僕たちが歌うようなタイプの音楽は、依然(僕らのようなグループに)レコーディングもされ、全米中、いや、世界中で支持されるものと思っている」

ジェラルドの最新作は2008年発表の『シングル・サム・クック』のアルバム。サム・クック・フォロワーとしても知られるジェラルドにとってまさに天職というか、どんぴしゃの企画。これが出来た経緯。

「(このアルバムのプロデューサー)アル・グッドマン(モーメンツ、レイ・グッドマン&ブラウンの一員)と僕はずっと親友同士だった。彼の長男は僕が名付け親なんだよ。1970年代初め、僕がプロとして歌い始めた頃に知り合って以来親しくなった。アルはずっと僕がサム・クックのカヴァー・アルバムをやりたいということを知っていた。ある夜、彼が電話してきて、『さあ、スタジオの時間、取ったぞ、レコーディングしよう』というんだ。そしてスタジオ入りして、レコーディングしたというわけだ。素晴らしい結果になったと思う。とても満足してるよ。彼のことが大好きで、ずっと彼がいなくなって寂しいよ」

サム・クックについて。

「サム・クックは僕のアイドルだ。彼の音楽を聞いて育った。彼の歌詞、彼が表現するその歌い方、すべてで彼はストーリーを語れる。彼は真に素晴らしいストーリー・テラー(語り部)の一人だ。歌う曲が同じでも、サムが歌えばその曲のストーリーが浮かび上がる、歌詞の意味がほんとうに伝わってくる。彼は素晴らしいシンガーだ」

「サム本人に会う機会はなかった。だが兄弟・姉妹には会った。亡くなった妹のアグネス、弟のLC、デイヴィッドだ。LCは、僕のアルバムをとても褒めてくれた。彼がライナーノーツを書いてくれたんだけどね。彼が気に入ってくれた点は、僕がサムの曲を、彼に対してトリビュート、追悼の意味を込めて歌っているんだが、『歌いこみすぎていない』、僕なりの方法で歌っているという点なんだ。これはとても大事なことだと言う。ほかのトリビュートものなどで多くのシンガーが、力が入って『歌いこみすぎる』ことがある。僕は、そうならないように心がけたんだ。つまり、サム・クックはサム・クックなんだから。だから僕にできるベストのことを淡々とやったということなんだ。それを光栄に思っている」

オールディーズのコーナー、アトランティック1000でも引き続き桜井ユタカさん関連の作品をかけて追悼しました。

SOUL SEARCHIN RADIO
#012 2013-06-18 

Theme
PART ONENews, Topics, & New Releases


M01Blurred Lines- Robin Thick
M02Got To Give It Up - Marvin Gaye
(Tribute To Sakurai Yutaka)
M03Blueberry Hill- Fats Domino
=Unsigned Artist=
M04Tegami - Samantha Tracy
M05Tegami - Yuki Saori
M06Just The Two Of Us - Philip Woo featuring Ashton Moore, Andy Wolf [Soul Searchin Exclusive]

Featured Artist : Gerald Alston
SSR #012 – 2013-06-18

TM(BGM01)You Send Me - Manhattans
M07Bring It On Home -Gerald Alston
BGM02 A Change Is Gonna Come -Manhattans
M08A Change Is Gonna Come -Gerald Alston
BGM04  There’s No Me Without You -Manhattans
M09You Send Me-Gerald Alston

COMPLETE JAMES BROWN SINGLES #012

M10I Want You So Bad - James Brown
M11There Must Be A Reason -James Brown

~~~~

21:00
PART THREE : SOUL OLDIES
Theme : Getaway

M12Don’t Go-Yaz
M13Freeway Of Love -Aretha Franklin

A Tribute To Yutaka Sakurai

M14Pain In My Heart -Otis Redding
M15Different Strokes- Syl Johnson
M16The Dark End Of The Street - James Carr
M17A Nickel & A Nail-O.V. Wright
M18Trying To Live My Life Without You- Otis Clay
M19I Can’t Stand The Rain -Ann Peebles
M20He Called Me Baby -Candi Staton

~~~~~

21:30
PART FOUR : Monthly Special :
Atlantic R&B Best Collection 1000 Vol.1.-Vol.4 (Part 7)

TM(BGM06)Time Is Tight -Booker T & The BG’s

M21Fool, Fool, Fool -Clovers
M22Searchin -Coasters
M23There Goes My Baby -Drifters
BGM06Baby Come On Home -Solomon Burke
M24Goodbye Baby (Baby Goddbye) - Solomon Burke
M25In The Midnight Hour -Wilson Pickett
M26Seesaw -Don Covay
M27Too Weak To Fight -Clarence Carter
M28Try A Little Tenderness 3:40[5]Otis Redding
End


インタヴューに答えてくれたジェラルド・アルストンのサム・クック曲集(輸入盤のみ)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001UXJOUS/soulsearchiho-22/ref=nosim/

桜井さんが最初に衝撃を受けたオーティス・レディングの「ペイン・イン・マイ・ハート」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AY1NWXW/soulsearchiho-22/ref=nosim

桜井さんが愛したもう一人のオーティス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007ADKIFW/soulsearchiho-22/ref=nosim/


サザン・ソウルの日本での普及は桜井さんなしにはありえませんでした

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000069CIT/soulsearchiho-22/ref=nosim/"

オーティスの「ソウル辞典」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008PVD8VY/soulsearchiho-22/ref=nosim/

コメント