●バーニー・ノーラン52歳で死去
2013年7月7日 音楽●バーニー・ノーラン52歳で死去
【Bernie Nolan Dies At 52 : Lead Singer For Nolans】
訃報。
日本でも1980年7月にリリースされた「ダンシング・シスター(原題、I’m In A Mood For Dancing)」が大ヒットして以来大きな人気を獲得したイギリスの女性コーラス・グループ、ノーランズのリード・シンガー、バーニーが2013年7月4日、乳がんのため死去した。52歳だった。バーニーは2010年に乳がんが発覚、2012年に完治したとされていたが、再発した。
ノーランズは日本でもCMで使われている「ダンシング・シスター」が大人気だが、1980年代に多くのヒットを放った。この曲は最近ではソフトバンクのCMに使用されたが、過去にも三菱自動車「アクティヴ・フィールド・エディション」、キリン・ビール「常夏」、サントリー缶チューハイ「カロリ」などのCM曲としても使われている。
評伝。
ノーランズは、1974年、ノーラン家の姉妹によって結成されたコーラス・グループ。両親トミー(1925年~1998年)とモーリーン・ノーラン(1926年~2007年)はもともとアイルランド出身で、その後1962年にイギリスのブラックプールに移住。両親ともにシンガーだったので、両親と男兄弟も含む子供たちのファミリー・グループを作った。
それが発展し、1974年6人姉妹のうち上5人で姉妹グループ、ノーラン・シスターズを結成。6人姉妹は次の通り。
アン、1950年11月12日生まれ
デニース、1952年4月9日生まれ
モーリーン、1954年6月14日生まれ
リンダ、1959年2月23日生まれ、
バーニー、1960年10月17日生まれ-2013年7月4日死去
コリーン、1965年3月12日生まれ
このほかに兄弟で、トミー(1949年生まれ)、ブライアン(1955年生まれ)がいる。
活動、徐々に認知されレコード契約などもつかんだ。1978年ごろからエンゲルベルト・フンパーディングの前座などをつとめ人気も上昇。1979年、イギリスCBS傘下エピック・レーベルと契約。第二弾シングル「スピリット・ボディー・アンド・ソウル」がチャート入りを果たし、さらに第三弾シングル「ダンシング・シスター」がヒット。これは、日本では1980年7月にリリースされるやシングル盤が50万枚を超え、オリコン総合チャートで1位になった。これらの作品はイギリスのポップなプロデューサー、ベン・フィンドン、マイク・マイヤーズらの作品。
主なヒットのリード・ヴォーカルはバーニーが歌っている。
日本ではレコード会社が打ち出した「キャンディー・ポップ」というポップな女性グループを称したジャンルで大ヒット。フジテレビの『夜のヒットスタジオ』でロンドンからの衛星生中継などもおこなった。この頃のラインアップは、バーニー、コリーン、リンダ、モーリーンの4人。
1981年、東京音楽祭で「セクシー・ミュージック」がグランプリを獲得。この曲はのちに日本のグループ、ウィンクがカヴァー。
■セクシー・ミュージック
http://youtu.be/OBf_Lxthrzg
1987年には日本では、日本の曲を英語で歌うカヴァー・アルバムをリリース。これがまた話題になった。これらはのちに1991年、日本レコード大賞の「企画賞」を獲得。いわゆる日本語曲の英語カヴァーブームの一翼をになった。
その後、メンバーがソロになったり、一時期グループとして活動を休止したり、再開したりしていた。
2009年にはコリーン、バーニー、リンダ、モーリーンで再活動開始。
またバーニーはテレビドラマ「ザ・ビル(原題) / The Bill」「ブルックサイド(原題) / Brookside」などに女優としても出演したりしていた。
バーニーは2010年4月に乳がんが発覚。ちなみに、彼女たちの父親トミーは1998年肝がんで死去、またアンが2000年に、リンダが2006年に乳がんと診断されている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000WGUJZI/soulsearchiho-22/ref=nosim/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007OE4TM/soulsearchiho-22/ref=nosim/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006VL9OY/soulsearchiho-22/ref=nosim/
OBITUARY>Nolan, Bernie (October 17, 1960 – July 4, 2013, 52 year old)
【Bernie Nolan Dies At 52 : Lead Singer For Nolans】
訃報。
日本でも1980年7月にリリースされた「ダンシング・シスター(原題、I’m In A Mood For Dancing)」が大ヒットして以来大きな人気を獲得したイギリスの女性コーラス・グループ、ノーランズのリード・シンガー、バーニーが2013年7月4日、乳がんのため死去した。52歳だった。バーニーは2010年に乳がんが発覚、2012年に完治したとされていたが、再発した。
ノーランズは日本でもCMで使われている「ダンシング・シスター」が大人気だが、1980年代に多くのヒットを放った。この曲は最近ではソフトバンクのCMに使用されたが、過去にも三菱自動車「アクティヴ・フィールド・エディション」、キリン・ビール「常夏」、サントリー缶チューハイ「カロリ」などのCM曲としても使われている。
評伝。
ノーランズは、1974年、ノーラン家の姉妹によって結成されたコーラス・グループ。両親トミー(1925年~1998年)とモーリーン・ノーラン(1926年~2007年)はもともとアイルランド出身で、その後1962年にイギリスのブラックプールに移住。両親ともにシンガーだったので、両親と男兄弟も含む子供たちのファミリー・グループを作った。
それが発展し、1974年6人姉妹のうち上5人で姉妹グループ、ノーラン・シスターズを結成。6人姉妹は次の通り。
アン、1950年11月12日生まれ
デニース、1952年4月9日生まれ
モーリーン、1954年6月14日生まれ
リンダ、1959年2月23日生まれ、
バーニー、1960年10月17日生まれ-2013年7月4日死去
コリーン、1965年3月12日生まれ
このほかに兄弟で、トミー(1949年生まれ)、ブライアン(1955年生まれ)がいる。
活動、徐々に認知されレコード契約などもつかんだ。1978年ごろからエンゲルベルト・フンパーディングの前座などをつとめ人気も上昇。1979年、イギリスCBS傘下エピック・レーベルと契約。第二弾シングル「スピリット・ボディー・アンド・ソウル」がチャート入りを果たし、さらに第三弾シングル「ダンシング・シスター」がヒット。これは、日本では1980年7月にリリースされるやシングル盤が50万枚を超え、オリコン総合チャートで1位になった。これらの作品はイギリスのポップなプロデューサー、ベン・フィンドン、マイク・マイヤーズらの作品。
主なヒットのリード・ヴォーカルはバーニーが歌っている。
日本ではレコード会社が打ち出した「キャンディー・ポップ」というポップな女性グループを称したジャンルで大ヒット。フジテレビの『夜のヒットスタジオ』でロンドンからの衛星生中継などもおこなった。この頃のラインアップは、バーニー、コリーン、リンダ、モーリーンの4人。
1981年、東京音楽祭で「セクシー・ミュージック」がグランプリを獲得。この曲はのちに日本のグループ、ウィンクがカヴァー。
■セクシー・ミュージック
http://youtu.be/OBf_Lxthrzg
1987年には日本では、日本の曲を英語で歌うカヴァー・アルバムをリリース。これがまた話題になった。これらはのちに1991年、日本レコード大賞の「企画賞」を獲得。いわゆる日本語曲の英語カヴァーブームの一翼をになった。
その後、メンバーがソロになったり、一時期グループとして活動を休止したり、再開したりしていた。
2009年にはコリーン、バーニー、リンダ、モーリーンで再活動開始。
またバーニーはテレビドラマ「ザ・ビル(原題) / The Bill」「ブルックサイド(原題) / Brookside」などに女優としても出演したりしていた。
バーニーは2010年4月に乳がんが発覚。ちなみに、彼女たちの父親トミーは1998年肝がんで死去、またアンが2000年に、リンダが2006年に乳がんと診断されている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000WGUJZI/soulsearchiho-22/ref=nosim/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007OE4TM/soulsearchiho-22/ref=nosim/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006VL9OY/soulsearchiho-22/ref=nosim/
OBITUARY>Nolan, Bernie (October 17, 1960 – July 4, 2013, 52 year old)
コメント