○タワー・オブ・パワーのジェームス・ブラウン・メドレー
2013年8月15日 音楽○タワー・オブ・パワーのジェームス・ブラウン・メドレー
【Bits & Pieces : JB Medley of Tower Of Power】
お盆。
世間はお盆休みだそうだが、あんまり関係ない。
火曜日「ソウル・サーチン・レイディオ」では、フジ・ロックでのタワー・オブ・パワーのライヴ音源が期間限定でオンエアできることになり、2曲をメドレーで。フルサイズだと約90分あるが、さすがに全部は番組内ではできない。特番でもできればいいのだが。同じ火曜日の朝の番組でピーター・バラカンさんもかけていた。
実は、オンエアの許諾が来るのが遅れ、先週放送できなかったのだが、前からピーターさんとお互いかける曲をかぶらないようにしましょうとメールでやりとりをしていた。それで許諾が来て、僕が「You Ought To Be Having Fun~ Only So Much Oil In The Ground 」をかけようと思ってます、とメールしたら、ほんの5分後くらいにメールが入っていて、なんと同じ部分を選んでいた。彼は僕のメールを見る前にメールを送っていたらしい。しかし、十数曲ある中でなぜ、同じ部分を選んだだろう。シンクロニシティーか。(笑) おもしろいもの。で、ピーター氏からは、その数分後にメール見てませんでした、ではこちらで変更します、との追伸が。ありがとうございます。ということで、僕は予定通り、それらをかけた。
そして、来週は迫力のJBメドレーをかけます。
ところが、局からわたされたイージーなセットリストには、ただ JB Medley としか書かれていない。これではソウル・サーチャーのソウル・サーチンとしては納得できない。そこで、調べる。
タワー・オブ・パワー~ファンク爆発~セットリスト付き
2013年08月04日(日
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11583346737.html
これはブルーノートでのライヴから。基本は同じだと思うのだが、ちょっとこっちのほうが長いかもしれない。
そして、このブリッジ部分にもいろいろ曲の要素がある。ちょっと正確な曲がわからないので、さっそくミスター・ブラウンの生き字引、佐藤潔さんに尋ねた。
その結果、リフのところまで判明。約9分半のJBメドレーではこんなにジェームス・ブラウンの曲/リフが流れる。
JB Medley: (Details)
Diggin On James Brown
Papa’s Got A Brand New Bagのギターリフ
I Don’t Want Nobody To Give Me Nothing (Open Up The Door I’ll Get It Myself)のイントロ
It’s A New Day
The Popcorn
Mother Popcorn
Give It Up Or Turnit A Looseのギターリフ
Soul Powerのブレイク
There It Is
Soul Power
I Got The Feelin’
Diggin On James Brown
タワーたちはミスター・ブラウンのレパートリーをかなりたくさん持っているようで、セットによって、メドレーの曲が入れ替えられている。きっと僕も聞き逃しているというか、メモし忘れているものもあると思う。このブログの曲目を見ながら、来週は聞いてください。
流れ。
オンエア中は、なかなかじっくりオンエア曲を聴くことはできないのだが、同録を後から聞くと、ほんといい曲をいい並びでかけていい流れ作ってるなあ、と思ってしまいます。(笑)(自画自賛してどうする) 選曲のマジックですね。13日のオンエアではハワード・テイト→ジョー・テックス→キング・カーティスのところなんかすごくよかった。まあ、元の曲がみんないいからなんですが。
ということで、来週の「ソウル・サーチン・レイディオ」もお楽しみに!
【スペシャル・サンクス・トゥ・佐藤潔氏】
■JBメドレーは入っていないが、最新の最高のライヴ・アルバム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0044E9MN4/soulsearchiho-22/ref=nosim/
RADIO>Soul Searchin Radio
【Bits & Pieces : JB Medley of Tower Of Power】
お盆。
世間はお盆休みだそうだが、あんまり関係ない。
火曜日「ソウル・サーチン・レイディオ」では、フジ・ロックでのタワー・オブ・パワーのライヴ音源が期間限定でオンエアできることになり、2曲をメドレーで。フルサイズだと約90分あるが、さすがに全部は番組内ではできない。特番でもできればいいのだが。同じ火曜日の朝の番組でピーター・バラカンさんもかけていた。
実は、オンエアの許諾が来るのが遅れ、先週放送できなかったのだが、前からピーターさんとお互いかける曲をかぶらないようにしましょうとメールでやりとりをしていた。それで許諾が来て、僕が「You Ought To Be Having Fun~ Only So Much Oil In The Ground 」をかけようと思ってます、とメールしたら、ほんの5分後くらいにメールが入っていて、なんと同じ部分を選んでいた。彼は僕のメールを見る前にメールを送っていたらしい。しかし、十数曲ある中でなぜ、同じ部分を選んだだろう。シンクロニシティーか。(笑) おもしろいもの。で、ピーター氏からは、その数分後にメール見てませんでした、ではこちらで変更します、との追伸が。ありがとうございます。ということで、僕は予定通り、それらをかけた。
そして、来週は迫力のJBメドレーをかけます。
ところが、局からわたされたイージーなセットリストには、ただ JB Medley としか書かれていない。これではソウル・サーチャーのソウル・サーチンとしては納得できない。そこで、調べる。
タワー・オブ・パワー~ファンク爆発~セットリスト付き
2013年08月04日(日
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11583346737.html
これはブルーノートでのライヴから。基本は同じだと思うのだが、ちょっとこっちのほうが長いかもしれない。
そして、このブリッジ部分にもいろいろ曲の要素がある。ちょっと正確な曲がわからないので、さっそくミスター・ブラウンの生き字引、佐藤潔さんに尋ねた。
その結果、リフのところまで判明。約9分半のJBメドレーではこんなにジェームス・ブラウンの曲/リフが流れる。
JB Medley: (Details)
Diggin On James Brown
Papa’s Got A Brand New Bagのギターリフ
I Don’t Want Nobody To Give Me Nothing (Open Up The Door I’ll Get It Myself)のイントロ
It’s A New Day
The Popcorn
Mother Popcorn
Give It Up Or Turnit A Looseのギターリフ
Soul Powerのブレイク
There It Is
Soul Power
I Got The Feelin’
Diggin On James Brown
タワーたちはミスター・ブラウンのレパートリーをかなりたくさん持っているようで、セットによって、メドレーの曲が入れ替えられている。きっと僕も聞き逃しているというか、メモし忘れているものもあると思う。このブログの曲目を見ながら、来週は聞いてください。
流れ。
オンエア中は、なかなかじっくりオンエア曲を聴くことはできないのだが、同録を後から聞くと、ほんといい曲をいい並びでかけていい流れ作ってるなあ、と思ってしまいます。(笑)(自画自賛してどうする) 選曲のマジックですね。13日のオンエアではハワード・テイト→ジョー・テックス→キング・カーティスのところなんかすごくよかった。まあ、元の曲がみんないいからなんですが。
ということで、来週の「ソウル・サーチン・レイディオ」もお楽しみに!
【スペシャル・サンクス・トゥ・佐藤潔氏】
■JBメドレーは入っていないが、最新の最高のライヴ・アルバム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0044E9MN4/soulsearchiho-22/ref=nosim/
RADIO>Soul Searchin Radio
コメント