○ソウル・サーチン第11回3月に開催決定、スライ・ストーンにスポット、先行予約16日から
【”Soul Searchin Vol.11” Featuring Sly & The Family Stone】
決定。
毎回一組のソウル・レジェンドを選んで、そのアーティストのトークと、楽曲をカヴァーして演奏する音楽イヴェント「ソウル・サーチン」の第11回の開催が決定した。クインシー・ジョーンズ、マイケル・ジャクソンに続いて取り上げるのは、ファンクを生み出したレジェンドの一人、スライ・ストーン。スライ&ザ・ファミリー・ストーンの歴史と楽曲を紹介する。
スライ・ストーンは昨今見事なカンバックを果たし、初来日、2度目の来日も大きな話題となった。1960年代後期に「フラワー・ムーヴメント」の盛りあがっていたサンフランシスコで、台頭してきたロックとジャズ、R&Bなどをミックスした独自のファンクを作り出し、アメリカの音楽業界に衝撃を与えた。ファンクの歴史の中で、ジェームス・ブラウンと並ぶ2大巨頭に位置する。
スライの影響を受けたアーティストには、70年代から80年代にかけてビッグになるプリンスなどもいた。プリンスのルーツを探る意味でも、スライ・ストーンの人と成り、音楽性を存分に研究できるイヴェントになるだろう。もちろん、スライから派生したラリー・グラハム、スライと共演してきたアーティスト(ジェシー・ジョンソン)などの作品も広範に紹介する予定だ。また、秘蔵映像なども紹介してみたい。
日時は2012年3月29日木曜。目黒・ブルース・アレイで午後7時半から。
ライヴは、「ソウル・サーチン」のハウス・バンド、ケイリブ・ジェームス&ザ・ソウル・サーチャーズ。今回は2日ではなく、1日だけのイヴェントとなりますので、ご注意ください。お早目のご予約をお勧めします。
■スライ・ストーン来日のときのライヴ評
初来日↓
2008年09月01日(月)
スライ・ストーン、36分間ステージに立つ
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10133999546.html
2008年09月03日(水)
スライ&ファミリー・ストーン@ブルーノート
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10134870915.html#main
2度目の来日↓
2010年01月17日(日)
ルーファス&スライ・ストーン、ライヴ@ブルーノート
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10436078971.html
■「ソウル・サーチン」独自先行予約
今回も前回同様、この「ソウル・サーチン・ホームページ」で先行予約を行います。期間は2012年1月16日(月)午後12時から1月23日(月)20時まで。下記アドレスにアクセスしてください。その後、ブルース・アレイ・ジャパンの会員の先行予約、そして、その後一般発売となります。お早目の「ソウル・サーチン」先行予約をお勧めします。下記アドレスにアクセスし、指示にしたがって入力、ご予約ください。先行予約から、よい席が割り当てられます。
「ソウル・サーチン」先行予約専用アドレス
http://reserve.bluesalley.co.jp/schedule/pre_reserv.html?c_code=Schedule-20120109200809
(※アドレスが2行に渡って表示される場合は、コピー&ペーストで繋げてご利用ください。またこのアドレスは2012年1月16日午後12時から1月23日20時までの間つながります。それ以外の時間帯はアクセスできませんので、ご了承ください)
先行予約受付期間:2012年1月16日(月)12:00~1月23日(月)20:00 まで
※先着順/予定枚数に達し次第受付終了
≪予約に際しての注意事項≫
・お申込み後2営業日以内に、ご予約確認のお電話を差し上げます。
ご予約はこの電話確認を以って成立します。
もし確認の電話がない場合は、ご予約が正常に受付けられていない可能性がありますので、下記お問合せ先までご連絡ください。
【予約に関するお問合せ】
BLUES ALLEY JAPAN
電話:03-5740-6041(月~土/12:00~20:00)
★BAJ Club会員先行予約開始日:2012年1月24日(火)12:00~
★一般予約開始日:2012年2月1日(水)14:00~ インターネットまたは電話予約
■ 公演詳細
『ソウル・サーチン:ザ・セッション Vol.11~A Tribute To Sly & The Family Stone』
出演 ケイリブ・ジェームス&ザ・ソウル・サーチャーズ、
ケイリブ・ジェームス(キーボード)
日野ジーノ賢二(ベース)、
マサ小浜(ギター)、
ゲイリー・スコット(サックス&パーカッション)、
アンディー・ウルフ(サックス)、
シン・タカダ(ドラムス)、
グレッグ・ハートリッジ(オルガン&ヴォーカル)。
追加ヴォーカル、後日発表
司会トーク・パネル 吉岡正晴
日時 2012年3月29日(木) 開場午後6時、開演午後7時半、2セット入れ替えなし
場所 目黒・ブルース・アレイ
http://www.bluesalley.co.jp/
住所 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-3-14 電話番号03-5496-4381
ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
料金 テーブル席(指定)5500円、立ち見5000円。当日券は500円アップ。(各税込み)ドリンク・フード・オーダーなどは別途。この他にテーブル席のシートチャージとして525円がかかります。飲食代などは当日精算。
+++++
■ソウル・サーチン・イヴェントとは
「ソウル・サーチン・イヴェント」とは、ソウル・ミュージック・ジャーナリストの吉岡正晴が主催するイヴェントで、毎回一組のアーティストにスポットを当て、そのアーティストについて詳しいパネリストのトークとリアル・ミュージシャンによるそのアーティストの作品を生演奏で楽しむ、他に例を見ない音楽イヴェント。正式なタイトルは『ソウル・サーチン:ザ・セッション』でその前身の『ソウル・サーチン』から数えると通算11回目になります。2003年から始まり、これまでに、スティーヴィー・ワンダー、ダニー・ハサウェイ、レイ・チャールズ、マーヴィン・ゲイ、ルーサー・ヴァンドロス、アレサ・フランクリン、アイズレイ・ブラザーズ、クインシー・ジョーンズ、マイケル・ジャクソンを取り上げてきました。
今回スポットをあてるのは、プリンスなど多くのアーティストに影響を与えたファンクのレジェンド、スライ・ストーン。そのファンクの歴史と、彼がソウル音楽の世界に与えた影響、彼のファンクの秘密を解き明かします。
■何か予習するなら、この『アンソロジー』
エッセンシャル・スライ&ザ・ファミリー・ストーンposted with amazlet at 12.01.12スライ&ザ・ファミリー・ストーン
Sony Music Direct (2007-05-02)
売り上げランキング: 211871
Amazon.co.jp で詳細を見る
+++++
■ソウル・サーチン・ヒストリー
「ソウル・サーチン」はこれまでに10回行われている。
SOUL SEARCHIN: history
1Stevie Wonder @Brave Bar, Roppongi 11/27/2003 (only record playing and panel)
2Stevie Wonder @ Rukuya, Nakameguro 04/22/2004 (only Kaleb, and panel)
3Donny Hathaway @ Rakuya, Nakameguro 09/22/2004 (only Kaleb, and panel)
4Ray Charles @Blues Alley 06/26/2005 (Kaleb with Kohshi’s band + Ohta Ken and panel)
5Marvin Gaye @Blues Alley 04/01/2006 (band with no name + panel)
6Luther Vandross @Blues Alley 07/01/2006 (Soul Searchin : The Session Vol.1) (Kaleb & The Soul Searchers + panel )
7Aretha Franklin @Sweet Basil 138, 03/26/2007 (Soul Searchin : The Session Vol.2)
8Isley Brothers @Blues Alley 07/14/15/2009 (Soul Searchin : The Session Vol.3)
9Quincy Jones @Blues Alley 02/03/2011(Thursday), 02/04/2011(Friday) (Soul Searchin : The Session Vol.4)
10Michael Jackson @ Blues Alley 08/28/2011 (Sunday), 08/29/2011 (Monday)
11 Sly & The Family Stone @ Blues Alley, 03/29/2012 (Thursday)
■前回ユーストリーム・アーカイブ
「ソウル・サーチン Vol.Q」「ソウル・サーチンVol.10」をユーストリームで生中継し、そのアーカイブを残してあります。トーク部分はありませんが、ライヴ部分はすべて残っています。
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q~クインシー・ジョーンズ」パート1(第一部)@ブルース・アレイ (約59分)
http://www.ustream.tv/recorded/12429496
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q~クインシー・ジョーンズ」パート2(第二部)@ブルース・アレイ (約70分)
http://www.ustream.tv/recorded/12430651
2011年8月29日(日)「ソウル・サーチンVol.10~マイケル・ジャクソン」
http://www.ustream.tv/recorded/17018898
■ 最近の「ソウル・サーチン」イヴェント関連記事 (抜粋)
2011年08月29日(月)
「ソウル・サーチンVol.10~ハッピー・バースデイ・マイケル・ジャクソン」初日スタート
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110829.html
2011年08月30日(火)
「ソウル・サーチン~ハッピーバースデイ・マイケル・ジャクソン」二日目
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110830.html
2011年08月31日(水)
『ソウル・サーチン~ハッピー・バースデイ・マイケル・ジャクソン』
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110831.html
2011年02月06日(日)
ソウル・サーチン、御礼、Uストリームやツイッターでの反応
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110206.html
2011年02月07日(月)
「ソウル・サーチン」その意義と目指すもの
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110207.html
EVENT>SOUL SEARCHIN>Vol 11>Sly Stone
ENT>ANNOUNCEMENT>EVENT>Soul Searchin
【”Soul Searchin Vol.11” Featuring Sly & The Family Stone】
決定。
毎回一組のソウル・レジェンドを選んで、そのアーティストのトークと、楽曲をカヴァーして演奏する音楽イヴェント「ソウル・サーチン」の第11回の開催が決定した。クインシー・ジョーンズ、マイケル・ジャクソンに続いて取り上げるのは、ファンクを生み出したレジェンドの一人、スライ・ストーン。スライ&ザ・ファミリー・ストーンの歴史と楽曲を紹介する。
スライ・ストーンは昨今見事なカンバックを果たし、初来日、2度目の来日も大きな話題となった。1960年代後期に「フラワー・ムーヴメント」の盛りあがっていたサンフランシスコで、台頭してきたロックとジャズ、R&Bなどをミックスした独自のファンクを作り出し、アメリカの音楽業界に衝撃を与えた。ファンクの歴史の中で、ジェームス・ブラウンと並ぶ2大巨頭に位置する。
スライの影響を受けたアーティストには、70年代から80年代にかけてビッグになるプリンスなどもいた。プリンスのルーツを探る意味でも、スライ・ストーンの人と成り、音楽性を存分に研究できるイヴェントになるだろう。もちろん、スライから派生したラリー・グラハム、スライと共演してきたアーティスト(ジェシー・ジョンソン)などの作品も広範に紹介する予定だ。また、秘蔵映像なども紹介してみたい。
日時は2012年3月29日木曜。目黒・ブルース・アレイで午後7時半から。
ライヴは、「ソウル・サーチン」のハウス・バンド、ケイリブ・ジェームス&ザ・ソウル・サーチャーズ。今回は2日ではなく、1日だけのイヴェントとなりますので、ご注意ください。お早目のご予約をお勧めします。
■スライ・ストーン来日のときのライヴ評
初来日↓
2008年09月01日(月)
スライ・ストーン、36分間ステージに立つ
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10133999546.html
2008年09月03日(水)
スライ&ファミリー・ストーン@ブルーノート
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10134870915.html#main
2度目の来日↓
2010年01月17日(日)
ルーファス&スライ・ストーン、ライヴ@ブルーノート
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10436078971.html
■「ソウル・サーチン」独自先行予約
今回も前回同様、この「ソウル・サーチン・ホームページ」で先行予約を行います。期間は2012年1月16日(月)午後12時から1月23日(月)20時まで。下記アドレスにアクセスしてください。その後、ブルース・アレイ・ジャパンの会員の先行予約、そして、その後一般発売となります。お早目の「ソウル・サーチン」先行予約をお勧めします。下記アドレスにアクセスし、指示にしたがって入力、ご予約ください。先行予約から、よい席が割り当てられます。
「ソウル・サーチン」先行予約専用アドレス
http://reserve.bluesalley.co.jp/schedule/pre_reserv.html?c_code=Schedule-20120109200809
(※アドレスが2行に渡って表示される場合は、コピー&ペーストで繋げてご利用ください。またこのアドレスは2012年1月16日午後12時から1月23日20時までの間つながります。それ以外の時間帯はアクセスできませんので、ご了承ください)
先行予約受付期間:2012年1月16日(月)12:00~1月23日(月)20:00 まで
※先着順/予定枚数に達し次第受付終了
≪予約に際しての注意事項≫
・お申込み後2営業日以内に、ご予約確認のお電話を差し上げます。
ご予約はこの電話確認を以って成立します。
もし確認の電話がない場合は、ご予約が正常に受付けられていない可能性がありますので、下記お問合せ先までご連絡ください。
【予約に関するお問合せ】
BLUES ALLEY JAPAN
電話:03-5740-6041(月~土/12:00~20:00)
★BAJ Club会員先行予約開始日:2012年1月24日(火)12:00~
★一般予約開始日:2012年2月1日(水)14:00~ インターネットまたは電話予約
■ 公演詳細
『ソウル・サーチン:ザ・セッション Vol.11~A Tribute To Sly & The Family Stone』
出演 ケイリブ・ジェームス&ザ・ソウル・サーチャーズ、
ケイリブ・ジェームス(キーボード)
日野ジーノ賢二(ベース)、
マサ小浜(ギター)、
ゲイリー・スコット(サックス&パーカッション)、
アンディー・ウルフ(サックス)、
シン・タカダ(ドラムス)、
グレッグ・ハートリッジ(オルガン&ヴォーカル)。
追加ヴォーカル、後日発表
司会トーク・パネル 吉岡正晴
日時 2012年3月29日(木) 開場午後6時、開演午後7時半、2セット入れ替えなし
場所 目黒・ブルース・アレイ
http://www.bluesalley.co.jp/
住所 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-3-14 電話番号03-5496-4381
ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
料金 テーブル席(指定)5500円、立ち見5000円。当日券は500円アップ。(各税込み)ドリンク・フード・オーダーなどは別途。この他にテーブル席のシートチャージとして525円がかかります。飲食代などは当日精算。
+++++
■ソウル・サーチン・イヴェントとは
「ソウル・サーチン・イヴェント」とは、ソウル・ミュージック・ジャーナリストの吉岡正晴が主催するイヴェントで、毎回一組のアーティストにスポットを当て、そのアーティストについて詳しいパネリストのトークとリアル・ミュージシャンによるそのアーティストの作品を生演奏で楽しむ、他に例を見ない音楽イヴェント。正式なタイトルは『ソウル・サーチン:ザ・セッション』でその前身の『ソウル・サーチン』から数えると通算11回目になります。2003年から始まり、これまでに、スティーヴィー・ワンダー、ダニー・ハサウェイ、レイ・チャールズ、マーヴィン・ゲイ、ルーサー・ヴァンドロス、アレサ・フランクリン、アイズレイ・ブラザーズ、クインシー・ジョーンズ、マイケル・ジャクソンを取り上げてきました。
今回スポットをあてるのは、プリンスなど多くのアーティストに影響を与えたファンクのレジェンド、スライ・ストーン。そのファンクの歴史と、彼がソウル音楽の世界に与えた影響、彼のファンクの秘密を解き明かします。
■何か予習するなら、この『アンソロジー』
エッセンシャル・スライ&ザ・ファミリー・ストーンposted with amazlet at 12.01.12スライ&ザ・ファミリー・ストーン
Sony Music Direct (2007-05-02)
売り上げランキング: 211871
Amazon.co.jp で詳細を見る
+++++
■ソウル・サーチン・ヒストリー
「ソウル・サーチン」はこれまでに10回行われている。
SOUL SEARCHIN: history
1Stevie Wonder @Brave Bar, Roppongi 11/27/2003 (only record playing and panel)
2Stevie Wonder @ Rukuya, Nakameguro 04/22/2004 (only Kaleb, and panel)
3Donny Hathaway @ Rakuya, Nakameguro 09/22/2004 (only Kaleb, and panel)
4Ray Charles @Blues Alley 06/26/2005 (Kaleb with Kohshi’s band + Ohta Ken and panel)
5Marvin Gaye @Blues Alley 04/01/2006 (band with no name + panel)
6Luther Vandross @Blues Alley 07/01/2006 (Soul Searchin : The Session Vol.1) (Kaleb & The Soul Searchers + panel )
7Aretha Franklin @Sweet Basil 138, 03/26/2007 (Soul Searchin : The Session Vol.2)
8Isley Brothers @Blues Alley 07/14/15/2009 (Soul Searchin : The Session Vol.3)
9Quincy Jones @Blues Alley 02/03/2011(Thursday), 02/04/2011(Friday) (Soul Searchin : The Session Vol.4)
10Michael Jackson @ Blues Alley 08/28/2011 (Sunday), 08/29/2011 (Monday)
11 Sly & The Family Stone @ Blues Alley, 03/29/2012 (Thursday)
■前回ユーストリーム・アーカイブ
「ソウル・サーチン Vol.Q」「ソウル・サーチンVol.10」をユーストリームで生中継し、そのアーカイブを残してあります。トーク部分はありませんが、ライヴ部分はすべて残っています。
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q~クインシー・ジョーンズ」パート1(第一部)@ブルース・アレイ (約59分)
http://www.ustream.tv/recorded/12429496
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q~クインシー・ジョーンズ」パート2(第二部)@ブルース・アレイ (約70分)
http://www.ustream.tv/recorded/12430651
2011年8月29日(日)「ソウル・サーチンVol.10~マイケル・ジャクソン」
http://www.ustream.tv/recorded/17018898
■ 最近の「ソウル・サーチン」イヴェント関連記事 (抜粋)
2011年08月29日(月)
「ソウル・サーチンVol.10~ハッピー・バースデイ・マイケル・ジャクソン」初日スタート
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110829.html
2011年08月30日(火)
「ソウル・サーチン~ハッピーバースデイ・マイケル・ジャクソン」二日目
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110830.html
2011年08月31日(水)
『ソウル・サーチン~ハッピー・バースデイ・マイケル・ジャクソン』
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110831.html
2011年02月06日(日)
ソウル・サーチン、御礼、Uストリームやツイッターでの反応
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110206.html
2011年02月07日(月)
「ソウル・サーチン」その意義と目指すもの
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110207.html
EVENT>SOUL SEARCHIN>Vol 11>Sly Stone
ENT>ANNOUNCEMENT>EVENT>Soul Searchin