○ 今日TFM~JFN系列『ビッグ・スペシャル』生放送に出演
2011年9月9日 音楽○今日TFM~JFN系列『ビッグ・スペシャル』生放送に出演
【Motown Special On Big Special】
生出演。
2011年9月6日(火)から9日(金)までの4日間、東京FM系列ネット(JFN)で、午前1時から4時まで『ビッグ・スペシャル』という番組でモータウン特集を放送します。4日間の選曲を担当し、最終日今日、金曜午前1時から、吉岡が生放送で番組出演し、モータウン・レコードについてお話をします。
記事下に、モータウンをよりよく知るためによい参考本をリストしました。
また、モータウン・レコードについて、質問などがありましたら、下記からどしどしお寄せください。生放送ですので、答えられるものはお答えします。下記フォームからどうぞ。
直接メールを送るフォームはこちら
http://www6.jfn.co.jp/mailforms/index/94
++++
今のところ、次のような感じで話をまとめようかと思っています。
1)ベリー・ゴーディーの生い立ち
2)モータウン・レコードの始まり(1959年~)
3)大成功するモータウン、その大躍進の秘密
4)サウンドの確立
5)ハウス・プロデューサー、ミュージシャン(ファンク・ブラザーズ)などについて
6)宣伝方法、パッケージ・ショーについて
7)本拠をロスアンジェルスに~モータウン・サウンドの変遷
8)70年代から80年代のモータウン
9)1988年、売却へ
このほかに、デトロイトのモータウン・ミュージアムに行ったときのこと、モータウン展を見たときのことなども話せればお話したいと思っています。
『ビッグ・スペシャル~モータウン特集』(東京FM・JFN系列全国ネット)。
2011年9月6日(火)~9月9日(金)午前1時~4時生放送(9月5日深夜から8日深夜まで)
関東地区は、関東のラジコで。その他の地区は各地区のラジコでも聞けます。
関東用のラジコ↓
http://radiko.jp/player/player.html#FMT
2011年9月6日(火)午前1時~4時生放送、『ビッグ・スペシャル~モータウン特集』(東京FM・JFN系列全国ネット)。
関東地区は、関東のラジコで。その他の地区は各地区のラジコでも聞けます。
関東用のラジコ↓
http://radiko.jp/player/player.html#FMT
この『ビッグ・スペシャル』は、毎週火曜から金曜まで午前1時から午前4時まで生放送しているもので、9月5日の週は、月曜からモータウン特集を組んでいる。約30以上の局でネットされる。(番組ホームページでは35局のネット局名が出ている)
http://www.fmsounds.co.jp/production/program_detail.php?b=1&p=62&PHPSESSID=vvnqkbcm
当日は生放送ですので、リスナーからのメール、ツイッターでのメッセージなども受け付けます。
ハッシュ・タグは、次のようなものがあります。
東京FM #tfm ビッグ・スペシャル #bigsp
■参考文献
モータウン創始者、ベリー・ゴーディーが自身で書いた自伝。いかにしてモータウンを始めたか、どのように成功の階段をかけあがっていったか。その苦悩と喜びを、売却するまで書いています。まさにベリー・ゴーディーがモータウンに賭けたアメリカン・ドリームのすべて。まずモータウンとベリー・ゴーディーに興味を持ったら、これをお勧め。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/492488068X/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
レコード面でモータウンを特集。どのレコードを聴くべきか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002R1OGZU/soulsearchiho-22/ref=nosim/
アメリカのブラック作家、ネルソン・ジョージがモータウン関係者にインタヴューし、モータウンを観察して書いたモータウンの歴史。ジョージは結局、ベリー・ゴーディーに直接インタヴューができなかったのが残念。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152033398/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
モータウンきってのスーパースター、マーヴィン・ゲイの本人が語り下ろした自伝。モータウンとの蜜月時代から暗黒時代まで、浮き沈みの激しいマーヴィンの人生を描いています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860203186/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
モータウン・サウンドの屋台骨となったバック・バンド、ファンク・ブラザース。そのベース奏者で後に多くの影響を与えることになるジェームス・ジェマーソンの物語。これを元に映画『永遠のモータウン』ができます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484561071X/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
上記の伝記本を元に映画化されたのが、これ。『永遠のモータウン』そのDVD。ちょっと高い値段がついているので、レンタルでもよいので一度ごらんください。裏方で活躍していたミュージシャンたちの栄枯盛衰が描かれています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00062RJ9C/soulsearchiho-22/ref=nosim/
ANNOUNCMENT>Big Special
MICHAEL JACKSON>TFM Big Special
【Motown Special On Big Special】
生出演。
2011年9月6日(火)から9日(金)までの4日間、東京FM系列ネット(JFN)で、午前1時から4時まで『ビッグ・スペシャル』という番組でモータウン特集を放送します。4日間の選曲を担当し、最終日今日、金曜午前1時から、吉岡が生放送で番組出演し、モータウン・レコードについてお話をします。
記事下に、モータウンをよりよく知るためによい参考本をリストしました。
また、モータウン・レコードについて、質問などがありましたら、下記からどしどしお寄せください。生放送ですので、答えられるものはお答えします。下記フォームからどうぞ。
直接メールを送るフォームはこちら
http://www6.jfn.co.jp/mailforms/index/94
++++
今のところ、次のような感じで話をまとめようかと思っています。
1)ベリー・ゴーディーの生い立ち
2)モータウン・レコードの始まり(1959年~)
3)大成功するモータウン、その大躍進の秘密
4)サウンドの確立
5)ハウス・プロデューサー、ミュージシャン(ファンク・ブラザーズ)などについて
6)宣伝方法、パッケージ・ショーについて
7)本拠をロスアンジェルスに~モータウン・サウンドの変遷
8)70年代から80年代のモータウン
9)1988年、売却へ
このほかに、デトロイトのモータウン・ミュージアムに行ったときのこと、モータウン展を見たときのことなども話せればお話したいと思っています。
『ビッグ・スペシャル~モータウン特集』(東京FM・JFN系列全国ネット)。
2011年9月6日(火)~9月9日(金)午前1時~4時生放送(9月5日深夜から8日深夜まで)
関東地区は、関東のラジコで。その他の地区は各地区のラジコでも聞けます。
関東用のラジコ↓
http://radiko.jp/player/player.html#FMT
2011年9月6日(火)午前1時~4時生放送、『ビッグ・スペシャル~モータウン特集』(東京FM・JFN系列全国ネット)。
関東地区は、関東のラジコで。その他の地区は各地区のラジコでも聞けます。
関東用のラジコ↓
http://radiko.jp/player/player.html#FMT
この『ビッグ・スペシャル』は、毎週火曜から金曜まで午前1時から午前4時まで生放送しているもので、9月5日の週は、月曜からモータウン特集を組んでいる。約30以上の局でネットされる。(番組ホームページでは35局のネット局名が出ている)
http://www.fmsounds.co.jp/production/program_detail.php?b=1&p=62&PHPSESSID=vvnqkbcm
当日は生放送ですので、リスナーからのメール、ツイッターでのメッセージなども受け付けます。
ハッシュ・タグは、次のようなものがあります。
東京FM #tfm ビッグ・スペシャル #bigsp
■参考文献
モータウン創始者、ベリー・ゴーディーが自身で書いた自伝。いかにしてモータウンを始めたか、どのように成功の階段をかけあがっていったか。その苦悩と喜びを、売却するまで書いています。まさにベリー・ゴーディーがモータウンに賭けたアメリカン・ドリームのすべて。まずモータウンとベリー・ゴーディーに興味を持ったら、これをお勧め。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/492488068X/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
レコード面でモータウンを特集。どのレコードを聴くべきか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002R1OGZU/soulsearchiho-22/ref=nosim/
アメリカのブラック作家、ネルソン・ジョージがモータウン関係者にインタヴューし、モータウンを観察して書いたモータウンの歴史。ジョージは結局、ベリー・ゴーディーに直接インタヴューができなかったのが残念。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152033398/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
モータウンきってのスーパースター、マーヴィン・ゲイの本人が語り下ろした自伝。モータウンとの蜜月時代から暗黒時代まで、浮き沈みの激しいマーヴィンの人生を描いています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860203186/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
モータウン・サウンドの屋台骨となったバック・バンド、ファンク・ブラザース。そのベース奏者で後に多くの影響を与えることになるジェームス・ジェマーソンの物語。これを元に映画『永遠のモータウン』ができます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484561071X/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
上記の伝記本を元に映画化されたのが、これ。『永遠のモータウン』そのDVD。ちょっと高い値段がついているので、レンタルでもよいので一度ごらんください。裏方で活躍していたミュージシャンたちの栄枯盛衰が描かれています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00062RJ9C/soulsearchiho-22/ref=nosim/
ANNOUNCMENT>Big Special
MICHAEL JACKSON>TFM Big Special