● R&Bシンガー、ヴェスタ・ウィリアムス53歳で死去
2011年9月25日 音楽●R&Bシンガー、ヴェスタ・ウィリアムス53歳で死去
【R&B Singer, Vesta Williams Dies At 53】
訃報。
R&Bシンガー、ヴェスタ・ウィリアムスが2011年9月22日、ロスアンジェルスのホテルで死亡しているのが発見された。53歳だった。(年齢については48歳と報じているものが多いが、本人のインタヴューで53歳と言っているものがあるので、48歳ではなく53歳が正しい) ロスアンジェルス空港近くエルセグンドにあるホテルで西部時間帯同日午6時15分頃発見された。目だった外傷などはなく睡眠中に死去する自然死とみられる。ただ、錠剤の入っていた小さなビンが空で部屋に残されており、薬の過剰摂取の可能性もある。検死をして死因を特定する。ヴェスタは新しい部屋を探すためにしばらくホテルに滞在していたという。
シャカ・カーンのバック・コーラスを担当していたことから、デビュー時には「第二のシャカ・カーン」として注目された。シャカと声質も似ていることもあり、同じようにシャウトする唱法がシャカを思わせたのが特徴。
ヴェスタは2011年10月22日ウィルシャー・イーベル劇場で行われる第21回『ディーヴァズ・シンプリー・シンギング!』というイヴェントで歌うことになっていた。これは、エンタテイナーとして活躍するシェリル・リー・ラルフが20年以上行っているもので、エイズへのチャリティーも兼ねている。同イヴェントの前回(20回)で歌ったティーナ・マリーが急逝したため、今年は「ティーナのトリビュート」を行うことになっていたが、急遽、ヴェスタのトリビュートも行うことに決めた。今年はこのほかにケリー・プライス、ジェニファー・ルイス、フレンチー・デイヴィス、ニーシー・ナッシュなどが出演。また、オリジナル・ブロードウェイ・メンバーを含む『ドリームガールズ』を、ラルフ、ジェニファー・ホリデイ、ロレッタ・デヴァインを再現する。
■ヴェスタ・ウィリアムス、今日「ソウルブレンズ」内「ソウル・サーチン」(午後2時半~インターFM76.1mhz)でトリビュートします。
関東地区の方は、ラジコを通じて、インターネットで聴けます。下記アドレスにアクセスしてみてください。
http://radiko.jp/player/player.html#INT
評伝。
ヴェスタは1957年12月1日、オハイオ州コショクトンという街に3姉妹の長女として誕生。
父親がラジオのDJで、母はダンサー。7歳頃、父親がロスアンジェルスの人気R&B局KJFJでの仕事を得たため、引越し、以後ロスを本拠に。教会で歌いはじめると同時に地元のバンドなどに参加。姉妹で「ウィリアム・シスターズ」と名乗り活動した。14歳頃、再びオハイオに戻り祖母の家で暮らす。21歳ごろ(1978~79年)にチャンスを求めてロスに。ここでもいくつかのバンド活動をしながら、オーディションを受け、CMソングや多くのアーティストのバックグラウンド・ヴォーカルの仕事を得た。この時期、バックを務めたアーティストには、シャカ・カーン、ボビー・ウーマック、コモドアーズ、クルセイダーズ、ジェフリー・オズボーン、ジャーメイン・ジャクソン、フリオ・イグレシアス、レイ・パーカー、グラディス・ナイトなどそうそうたるメンバーがいる。
1984年5月のシャカ・カーンのコンサートでヴェスタも来日。またクルセイダーズでも来日している。1985年、A&Mのディレクター、ジョン・マクレインと知り合い、1986年同レーベルからアルバム『ヴェスタ』でデビュー。このアルバムは、ブライアン・ローレン、ビリー・ヴァレンタイン、デイヴ・クロフォードらがプロデュース。シングル「ワンス・ビトン・トゥワイス・シャイ」がソウルチャートで9位を記録。以後、ソロ名義で1993年まで計12曲のヒットを生んだ。1986年の映画『ソウル・マン』ではサントラで「サドンリー・イッツ・マジック」を提供したが、ヒットにはいたっていない。最大のヒットは、1991年の「スペシャル」。ほかにも「ドント・ブロー・ア・グッド・シング」や「コングラッチュレーションズ」など。1993年にマリオ・ヴァン・ピーブルズ監督・主演の映画『ポッシー(邦題、黒豹のバラード)』でシンガー役でいい味をだしていた。1998年にポリグラムからアルバムを出した後は、目だった活動はなかった。この時期、肥満に悩み、ダイエットなどを積極的に行い、ピーク時から100ポンド(約45キロ)体重を落としたともいう。
最後のアルバムは、2007年シャナキーから出た『リレイションシップス』。作品としては2010年12月にスティミュリ・レコードから出した「ディケイテッド・トゥ・ユー」。
リリースしたアルバムは次の6枚。
1986VestaA&M
1988Vesta 4 U
1991Special
1993Everything-N-More
1998RelationshipsPolyGram
2007Distant LoverShanachie
最新作 Dedicated To You
http://youtu.be/ew3JUKZ8cHs
2010年12月7日収録のインタヴュー (この中で、自分は53歳と話しているので、2011年9月現在53歳ということになる)
http://youtu.be/xk-DkQZnKbA
年齢について。1986年デビュー作のライナーを筆者が書いたとき、1986年10月の時点で25歳(1960年生まれ)といっていたが、バイオなどを精査すると1956年か1957年生まれと推定した。年齢を言うとき、本人はだいたい若く言う。1957年生まれであれば現在53歳。だいたいつじつまがあう。また、おもしろかったのが、当初ウィッキに1963年3月18日生まれと書いてあったが、これは、スペルの似ているVanessa Williamsの誕生日。たぶん、VanessaとVesta を見間違えたのだろう。今は1957年12月1日に正しくなっている。
ヴェスタには1987年11月と1989年5月、2度ロスでインタヴューした。このあたりの話はまた後日。
(この項、続くかも)
■ヴェスタ・フォー・ユー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002GI9/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
OBITUARY>Williams, Vesta (December 1, 1957 – September 22, 2011, 53 year old)
【R&B Singer, Vesta Williams Dies At 53】
訃報。
R&Bシンガー、ヴェスタ・ウィリアムスが2011年9月22日、ロスアンジェルスのホテルで死亡しているのが発見された。53歳だった。(年齢については48歳と報じているものが多いが、本人のインタヴューで53歳と言っているものがあるので、48歳ではなく53歳が正しい) ロスアンジェルス空港近くエルセグンドにあるホテルで西部時間帯同日午6時15分頃発見された。目だった外傷などはなく睡眠中に死去する自然死とみられる。ただ、錠剤の入っていた小さなビンが空で部屋に残されており、薬の過剰摂取の可能性もある。検死をして死因を特定する。ヴェスタは新しい部屋を探すためにしばらくホテルに滞在していたという。
シャカ・カーンのバック・コーラスを担当していたことから、デビュー時には「第二のシャカ・カーン」として注目された。シャカと声質も似ていることもあり、同じようにシャウトする唱法がシャカを思わせたのが特徴。
ヴェスタは2011年10月22日ウィルシャー・イーベル劇場で行われる第21回『ディーヴァズ・シンプリー・シンギング!』というイヴェントで歌うことになっていた。これは、エンタテイナーとして活躍するシェリル・リー・ラルフが20年以上行っているもので、エイズへのチャリティーも兼ねている。同イヴェントの前回(20回)で歌ったティーナ・マリーが急逝したため、今年は「ティーナのトリビュート」を行うことになっていたが、急遽、ヴェスタのトリビュートも行うことに決めた。今年はこのほかにケリー・プライス、ジェニファー・ルイス、フレンチー・デイヴィス、ニーシー・ナッシュなどが出演。また、オリジナル・ブロードウェイ・メンバーを含む『ドリームガールズ』を、ラルフ、ジェニファー・ホリデイ、ロレッタ・デヴァインを再現する。
■ヴェスタ・ウィリアムス、今日「ソウルブレンズ」内「ソウル・サーチン」(午後2時半~インターFM76.1mhz)でトリビュートします。
関東地区の方は、ラジコを通じて、インターネットで聴けます。下記アドレスにアクセスしてみてください。
http://radiko.jp/player/player.html#INT
評伝。
ヴェスタは1957年12月1日、オハイオ州コショクトンという街に3姉妹の長女として誕生。
父親がラジオのDJで、母はダンサー。7歳頃、父親がロスアンジェルスの人気R&B局KJFJでの仕事を得たため、引越し、以後ロスを本拠に。教会で歌いはじめると同時に地元のバンドなどに参加。姉妹で「ウィリアム・シスターズ」と名乗り活動した。14歳頃、再びオハイオに戻り祖母の家で暮らす。21歳ごろ(1978~79年)にチャンスを求めてロスに。ここでもいくつかのバンド活動をしながら、オーディションを受け、CMソングや多くのアーティストのバックグラウンド・ヴォーカルの仕事を得た。この時期、バックを務めたアーティストには、シャカ・カーン、ボビー・ウーマック、コモドアーズ、クルセイダーズ、ジェフリー・オズボーン、ジャーメイン・ジャクソン、フリオ・イグレシアス、レイ・パーカー、グラディス・ナイトなどそうそうたるメンバーがいる。
1984年5月のシャカ・カーンのコンサートでヴェスタも来日。またクルセイダーズでも来日している。1985年、A&Mのディレクター、ジョン・マクレインと知り合い、1986年同レーベルからアルバム『ヴェスタ』でデビュー。このアルバムは、ブライアン・ローレン、ビリー・ヴァレンタイン、デイヴ・クロフォードらがプロデュース。シングル「ワンス・ビトン・トゥワイス・シャイ」がソウルチャートで9位を記録。以後、ソロ名義で1993年まで計12曲のヒットを生んだ。1986年の映画『ソウル・マン』ではサントラで「サドンリー・イッツ・マジック」を提供したが、ヒットにはいたっていない。最大のヒットは、1991年の「スペシャル」。ほかにも「ドント・ブロー・ア・グッド・シング」や「コングラッチュレーションズ」など。1993年にマリオ・ヴァン・ピーブルズ監督・主演の映画『ポッシー(邦題、黒豹のバラード)』でシンガー役でいい味をだしていた。1998年にポリグラムからアルバムを出した後は、目だった活動はなかった。この時期、肥満に悩み、ダイエットなどを積極的に行い、ピーク時から100ポンド(約45キロ)体重を落としたともいう。
最後のアルバムは、2007年シャナキーから出た『リレイションシップス』。作品としては2010年12月にスティミュリ・レコードから出した「ディケイテッド・トゥ・ユー」。
リリースしたアルバムは次の6枚。
1986VestaA&M
1988Vesta 4 U
1991Special
1993Everything-N-More
1998RelationshipsPolyGram
2007Distant LoverShanachie
最新作 Dedicated To You
http://youtu.be/ew3JUKZ8cHs
2010年12月7日収録のインタヴュー (この中で、自分は53歳と話しているので、2011年9月現在53歳ということになる)
http://youtu.be/xk-DkQZnKbA
年齢について。1986年デビュー作のライナーを筆者が書いたとき、1986年10月の時点で25歳(1960年生まれ)といっていたが、バイオなどを精査すると1956年か1957年生まれと推定した。年齢を言うとき、本人はだいたい若く言う。1957年生まれであれば現在53歳。だいたいつじつまがあう。また、おもしろかったのが、当初ウィッキに1963年3月18日生まれと書いてあったが、これは、スペルの似ているVanessa Williamsの誕生日。たぶん、VanessaとVesta を見間違えたのだろう。今は1957年12月1日に正しくなっている。
ヴェスタには1987年11月と1989年5月、2度ロスでインタヴューした。このあたりの話はまた後日。
(この項、続くかも)
■ヴェスタ・フォー・ユー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002GI9/soulsearchiho-22/ref=nosim/"
OBITUARY>Williams, Vesta (December 1, 1957 – September 22, 2011, 53 year old)