◎ スタイリスティックス・ライヴ~新メンバー・ジェイソンが加入
2011年12月23日 音楽◎スタイリスティックス・ライヴ~新メンバー・ジェイソンが加入
【Stylistics Live- New Member Jason Sharpe Joined For The First Time】
恒例。
前年のライヴ評を見たら、去年も12月20日にスタイリスティックスを見ていた。ちょうど一年前だ。客層は年齢が高く、スタイリスティックスの熱心なファンが多い、という。スタイリスティックスは年に一回必ず来るが、他のアーティストのライヴにはそれほど来ないらしい。つまり、「スタイリスティックス命」の固定ファンをがっちりつかんでいる。
毎年、内容的にはほとんど同じだが、今年は去年と大きな違いがふたつあった。まず、去年までのメンバー、ヴァン・フィールズが辞め、ヴァンに代わって新人のジェイソン・シャープが加入したこと。去年、リーダー格のハーブ・マレルが怪我をして杖をついていたが、今年は完治して、元気にステージで踊っていたことだ。
スタイリスティックスは今年の初めにヴァンが辞め、しばらく3人でやっていたが、エアリオンの友達だったジェイソンに声がかかり、加入に至った。ジェイソンは1967年7月16日メリーランド州バルティモア生まれ。イーバンより年上ということになる。一時期、ヒートウェイヴのツアー・メンバーに参加していたという。スタイリスティックスではファルセットとセカンド・テナーを担当。まだメインでリードを取ることは少ないが、この日、アンコールでクリスマス・ソングの「ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・クリスマス」をリードで、ファルセットで歌い、強力な歌声を聴かせた。
こんごは、彼がリードを取る曲も増えたり、あるいは二人のファルセットを縦横無尽に絡ませるヴォーカルなどもでてくるかもしれない。
流暢なハーブ・マレルのMCにはさまれながら、ほぼノンストップで歌われるヒット曲メドレーは、いつ聞いても安心だ。
■スタイリスティックス・最新ベスト盤 『"シングルズ 1970~1977"』
2010年12月8日発売=スタイリスティックスのアヴコ/H&L時代のシングルのA面B面両面を1977年まですべて収録した2枚組み。最初のシングルのB面(レット・ザ・ジャンキー・バスト・ザ・プッシャー )は、長くLP未収録だったため本邦初CD化となった。ライナーノーツ、書いています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043C3F6C/soulsearchiho-22/ref=nosim/
■スタイリスティックス公演は2011年12月25日(日)までビルボード東京で。
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=calendar&shop=1
■スタイリスティックス過去関連記事
2011年11月13日(日)
「ベッチャ・バイ・ゴーリー・ワウ」ストーリー(訳詞付き)~名曲物語
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11076486113.html
2010年12月21日(火)
クリスマス時期の風物詩~スタイリスティックス~日本との相性抜群
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20101221.html
2009年12月25日(金)
クリスマスにスタイリスティックス~継続アーティストだけがもてる特権
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20091225.html
December 23, 2008
スタイリスティックス~ザット・セイム・ウェイ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20081223.html
April 16, 2008
Stylistics : Magic Of The Song
【「愛がすべて」、その魔力のすべて】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080416.html
December 22, 2007
Stylistics : Take Me Back To The 70s
【スタイリスティックス・ライヴ~70年代のあのころへフラッシュバック~】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071222.html
December 24, 2007
Stylistics : They Love Japan, Japan Love Stylistics
【スタイリスティックス、日本を愛す、日本人、スタイリスティックスを愛す】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071224.html
April 14, 2005
Stylistics Live At Kentos: After 37 Years, They Still Keep On Singing
http://blog.soulsearchin.com/archives/000035.html
ソウル・サーチャーが行ったライヴ。
April 15, 2005
Never Dreamed I’d Meet Them 30 Years After
http://blog.soulsearchin.com/archives/000041.html
そのときの続き。
スタイリスティックス 『スタイリスティックス登場』ライナーノーツ
http://www.soulsearchin.com//entertainment/music/linernotes/stylistics20011024.html
November 08, 2006
Linda Creed: Great Lyricist
http://blog.soulsearchin.com/archives/001381.html
スタイリスティックス初期の大ヒット作品の歌詞を多数書いたリンダ・クリードについて。
November 09, 2006
Top 15 Linda Creed Songs Selected By The Soul Searcher
http://blog.soulsearchin.com/archives/001382.html
そのリンダ・クリードが世に送り出した作品の、ソウル・サーチャーが選んだトップ15。
November 10, 2006
The World Of Linda Creed: Portrays The Blackness
http://blog.soulsearchin.com/archives/001383.html
リンダ・クリード、スタイリスティックスのヒット「チルドレン・オブ・ザ・ナイト」、スピナーズのヒット「ゲットー・チャイルド」の訳詞。
■メンバー
エアリオン・ラヴ/ Airrion Love(Vocals)
ハーブ・マレル / Herbert Murrell(Vocals)
ハロルド‘イーバン’ブラウン / Harold ’Eban’ Brown(Vocals)
ジェイソン・シャープ / Jason Sharp(Vocals)(新加入)
グレゴリー・ポードン / Gregory Pordon(Keyboards)
ジェノ・メイヤー / Jeno Meyer(Keyboards)
ラザフォード・ゲイ / Rutherford Gay(Guitar)
ロビン・J・レオナード / Robin J.Leonard(Bass)
ラッセル・ウィークリー / Russell Weekley(Drums)
■セットリスト
Setlist : Stylistics @Billboard Live Tokyo, December 20, 2011
show started 21:33
00.Intro
01.Mine All Mine
02.I’m Stone In Love With You
03.Betcha By Golly Wow
04.16 Bars
05.Star On A TV Show
06.Heavy Falling Out
07.Break Up To Make Up
08.Stop, Look, Listen
09.You’re Everything
10.Love Come Easy
11.Your Love Turned My Life Around
12.Disco Baby
13.It’s A Miracle
14.Sing Baby Sing
15.Members introducing (Mr. Magic)
16.Let’s Put It All Together
17.You Make Me Feel Brand New
18.Rockin’ Roll Baby
Enc. Silent Night
Enc. Have Yourself A Merry Christmas
Enc. Can’t Give You Anything But My Love
Show ended 22:56
(2011年12月20日火曜、六本木・ビルボードライブ東京、スタイリスティックス・ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Stylistics
2011-
【Stylistics Live- New Member Jason Sharpe Joined For The First Time】
恒例。
前年のライヴ評を見たら、去年も12月20日にスタイリスティックスを見ていた。ちょうど一年前だ。客層は年齢が高く、スタイリスティックスの熱心なファンが多い、という。スタイリスティックスは年に一回必ず来るが、他のアーティストのライヴにはそれほど来ないらしい。つまり、「スタイリスティックス命」の固定ファンをがっちりつかんでいる。
毎年、内容的にはほとんど同じだが、今年は去年と大きな違いがふたつあった。まず、去年までのメンバー、ヴァン・フィールズが辞め、ヴァンに代わって新人のジェイソン・シャープが加入したこと。去年、リーダー格のハーブ・マレルが怪我をして杖をついていたが、今年は完治して、元気にステージで踊っていたことだ。
スタイリスティックスは今年の初めにヴァンが辞め、しばらく3人でやっていたが、エアリオンの友達だったジェイソンに声がかかり、加入に至った。ジェイソンは1967年7月16日メリーランド州バルティモア生まれ。イーバンより年上ということになる。一時期、ヒートウェイヴのツアー・メンバーに参加していたという。スタイリスティックスではファルセットとセカンド・テナーを担当。まだメインでリードを取ることは少ないが、この日、アンコールでクリスマス・ソングの「ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・クリスマス」をリードで、ファルセットで歌い、強力な歌声を聴かせた。
こんごは、彼がリードを取る曲も増えたり、あるいは二人のファルセットを縦横無尽に絡ませるヴォーカルなどもでてくるかもしれない。
流暢なハーブ・マレルのMCにはさまれながら、ほぼノンストップで歌われるヒット曲メドレーは、いつ聞いても安心だ。
■スタイリスティックス・最新ベスト盤 『"シングルズ 1970~1977"』
2010年12月8日発売=スタイリスティックスのアヴコ/H&L時代のシングルのA面B面両面を1977年まですべて収録した2枚組み。最初のシングルのB面(レット・ザ・ジャンキー・バスト・ザ・プッシャー )は、長くLP未収録だったため本邦初CD化となった。ライナーノーツ、書いています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043C3F6C/soulsearchiho-22/ref=nosim/
■スタイリスティックス公演は2011年12月25日(日)までビルボード東京で。
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=calendar&shop=1
■スタイリスティックス過去関連記事
2011年11月13日(日)
「ベッチャ・バイ・ゴーリー・ワウ」ストーリー(訳詞付き)~名曲物語
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11076486113.html
2010年12月21日(火)
クリスマス時期の風物詩~スタイリスティックス~日本との相性抜群
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20101221.html
2009年12月25日(金)
クリスマスにスタイリスティックス~継続アーティストだけがもてる特権
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20091225.html
December 23, 2008
スタイリスティックス~ザット・セイム・ウェイ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20081223.html
April 16, 2008
Stylistics : Magic Of The Song
【「愛がすべて」、その魔力のすべて】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080416.html
December 22, 2007
Stylistics : Take Me Back To The 70s
【スタイリスティックス・ライヴ~70年代のあのころへフラッシュバック~】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071222.html
December 24, 2007
Stylistics : They Love Japan, Japan Love Stylistics
【スタイリスティックス、日本を愛す、日本人、スタイリスティックスを愛す】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071224.html
April 14, 2005
Stylistics Live At Kentos: After 37 Years, They Still Keep On Singing
http://blog.soulsearchin.com/archives/000035.html
ソウル・サーチャーが行ったライヴ。
April 15, 2005
Never Dreamed I’d Meet Them 30 Years After
http://blog.soulsearchin.com/archives/000041.html
そのときの続き。
スタイリスティックス 『スタイリスティックス登場』ライナーノーツ
http://www.soulsearchin.com//entertainment/music/linernotes/stylistics20011024.html
November 08, 2006
Linda Creed: Great Lyricist
http://blog.soulsearchin.com/archives/001381.html
スタイリスティックス初期の大ヒット作品の歌詞を多数書いたリンダ・クリードについて。
November 09, 2006
Top 15 Linda Creed Songs Selected By The Soul Searcher
http://blog.soulsearchin.com/archives/001382.html
そのリンダ・クリードが世に送り出した作品の、ソウル・サーチャーが選んだトップ15。
November 10, 2006
The World Of Linda Creed: Portrays The Blackness
http://blog.soulsearchin.com/archives/001383.html
リンダ・クリード、スタイリスティックスのヒット「チルドレン・オブ・ザ・ナイト」、スピナーズのヒット「ゲットー・チャイルド」の訳詞。
■メンバー
エアリオン・ラヴ/ Airrion Love(Vocals)
ハーブ・マレル / Herbert Murrell(Vocals)
ハロルド‘イーバン’ブラウン / Harold ’Eban’ Brown(Vocals)
ジェイソン・シャープ / Jason Sharp(Vocals)(新加入)
グレゴリー・ポードン / Gregory Pordon(Keyboards)
ジェノ・メイヤー / Jeno Meyer(Keyboards)
ラザフォード・ゲイ / Rutherford Gay(Guitar)
ロビン・J・レオナード / Robin J.Leonard(Bass)
ラッセル・ウィークリー / Russell Weekley(Drums)
■セットリスト
Setlist : Stylistics @Billboard Live Tokyo, December 20, 2011
show started 21:33
00.Intro
01.Mine All Mine
02.I’m Stone In Love With You
03.Betcha By Golly Wow
04.16 Bars
05.Star On A TV Show
06.Heavy Falling Out
07.Break Up To Make Up
08.Stop, Look, Listen
09.You’re Everything
10.Love Come Easy
11.Your Love Turned My Life Around
12.Disco Baby
13.It’s A Miracle
14.Sing Baby Sing
15.Members introducing (Mr. Magic)
16.Let’s Put It All Together
17.You Make Me Feel Brand New
18.Rockin’ Roll Baby
Enc. Silent Night
Enc. Have Yourself A Merry Christmas
Enc. Can’t Give You Anything But My Love
Show ended 22:56
(2011年12月20日火曜、六本木・ビルボードライブ東京、スタイリスティックス・ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Stylistics
2011-