☆○ 「ソウル・サーチン」、2日目トークゲストに西寺郷太さん登場決定~
2011年8月4日 音楽☆○ 「ソウル・サーチン」、2日目トークゲストに西寺郷太さん登場決定~
【Nishidera Gota Will Join Soul Searchin-Michael Jackson As Talk Panel】
決定。
いよいよ8月28日(日)、29日(月)に迫ってきた音楽イヴェント『ソウル・サーチン:ザ・セッションVol.10~マイケル・ジャクソン・トリビュート』の2日目のトーク・パネリストにマイケル・ジャクソン研究家として名高いノーナ・リーヴスの西寺郷太さんが登場することになった。西寺さんの『ソウル・サーチン』登場は初。初日のトークは、おなじみの松尾潔さん。
『ソウル・サーチン』は、大体第一部、第二部の冒頭15分~25分程度、司会の吉岡とトークゲストのトークが行われるが、だいたい松尾さんとのトークも予定より長くなってしまう。西寺さんとは、これまでに何度もマイケル関連のトーク・イヴェントを行ってきており、だいたい2-3時間しゃべり倒すのが普通だが、今回は果たしてどれくらい短くまとめられるかが大きな見所かもしれない。(笑)
松尾さんとは、いつもそのアーティストについての細かいつっこんだネタや、そのアーティスト周辺のブラック・ミュージックを俯瞰したトークが、大変ご好評を得ているが、一方西寺さんが、ご存知のようにマイケル・ジャクソンについての著作もすでに2作を数えるほどのマイケル通。松尾さんと西寺さんで、まったく違った「マイケル・ジャクソン論」というものを聞くことができそうで、楽しみだ。
■マル(ファイヤーリリー)、木下航志さん、登場決定
新たにゲスト・シンガーが決定した。
「レイ・チャールズ」の回に初登場して以来、すっかり「ソウル・サーチン・イヴェント」でおなじみになっている日本のスティーヴィー・ワンダーこと木下航志さんが、今回も両日登場することになった。
また、「ルーサー・ヴァンドロス」「アレサ・フランクリン」「クインシー・ジョーンズ」回に参加しているマルことファイヤーリリーの参加が決まった。ファイヤーリリーは28日(日)。
なお、今回の『ソウル・サーチン』、大変ご好評で、座席がすでに完売しており、残るは立ち見のみとなっている。また、今回の日曜の回は、開演が一時間通常より早く6時半からですので、ご注意ください。月曜日は、通常通り7時半から。
■ソウル・サーチン・イヴェントとは
「ソウル・サーチン・イヴェント」とは、ソウル・ミュージック・ジャーナリストの吉岡正晴が主催するイヴェントで、毎回一組のアーティストにスポットを当て、そのアーティストについて詳しいパネリストのトークとリアル・ミュージシャンによるそのアーティストの作品を生演奏で楽しむ、他に例を見ない音楽イヴェント。正式なタイトルは『ソウル・サーチン:ザ・セッション』で5回目、その前身の『ソウル・サーチン』から数えると通算10回目になる。2003年から始まり、これまでに、スティーヴィー・ワンダー、ダニー・ハサウェイ、レイ・チャールズ、マーヴィン・ゲイ、ルーサー・ヴァンドロス、アレサ・フランクリン、アイズレイ・ブラザーズ、クインシー・ジョーンズを取り上げている。
今回スポットをあてるのは、クインシー・ジョーンズがてがけた最大のポップ・アイコン、マイケル・ジャクソン。6ヶ月ぶりの開催になる。
■イヴェント詳細
■タイトル
Soul Searchin: The Session Vol.10~
A Tribute To Michael Jackson
■メンバー
Kaleb James & The Soul Searchers Featuring Philip Woo
Kaleb James (Keys)
Philip Woo (Keys)
Masa Kohama (Guitar)
Shin Takada (Drums)
Gary Scott (Percussion, Sax, Vocal)
Keith Williamson (Bass)
David King (Vocal)
Tahirih Walker (Vocal)
Blue-Tree (Dance)
Guest: Kishita Kohshi, Maru(Firelily)
MC: Yoshioka Masaharu,
Panel Guest; Matsuo KC Kiyoshi (28th)
Panel Guest; Nishidera Gota (29th)
other guests would be added shortly
■公演紹介文
一人のアーティストにスポットをあて、リアル・ミュージシャンによるリアル・ミュージックのパフォーマンスと、そのアーティストについてのディープなトークでお届けする「ソウル・サーチン」。通算10回目。今年2月のクインシー・ジョーンズに続いては、クインシー最大のヒットとなった世紀のスーパースター、マイケル・ジャクソンを特集します。普通のマイケル・カヴァーではなく、他では決して聞けないマイケル作品の虹色のアレンジ、そして、吉岡正晴・松尾潔・西寺郷太によるマイケル・トーク、さらに、マイケル・インパーソネーターとして日本最高峰のブルーツリーのダンス・パフォーマンスまで、盛りだくさんの内容で、マイケルの誕生日を祝います。
■料金
前売券、テーブル席(指定)\5,500
立見(自由)\5,000
当日券は各料金\500UP (各税込)
■日時・時間(入替なし)
2011年8月28日(日)開場:17:00、開演:18:30~×2セット
2011年8月29日(月)開場:18:00、開演:19:30~×2セット
■会場 目黒・ブルース・アレイ
http://www.bluesalley.co.jp/
住所 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-3-14 電話番号03-5496-4381
ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
■予約に関するお問合せ
BLUES ALLEY JAPAN TEL:03-5740-6041(月~土/12:00~20:00)
■ソウル・サーチン・ヒストリー
「ソウル・サーチン」はこれまでに9回行われている。
SOUL SEARCHIN: history
1Stevie Wonder @Brave Bar, Roppongi 11/27/2003 (only record playing and panel)
2Stevie Wonder @ Rukuya, Nakameguro 04/22/2004 (only Kaleb, and panel)
3Donny Hathaway @ Rakuya, Nakameguro 09/22/2004 (only Kaleb, and panel)
4Ray Charles @Blues Alley 06/26/2005 (Kaleb with Kohshi’s band + Ohta Ken and panel)
5Marvin Gaye @Blues Alley 04/01/2006 (band with no name + panel)
6Luther Vandross @Blues Alley 07/01/2006 (Soul Searchin : The Session Vol.1) (Kaleb & The Soul Searchers + panel )
7Aretha Franklin @Sweet Basil 138, 03/26/2007 (Soul Searchin : The Session Vol.2)
8Isley Brothers @Blues Alley 07/14/15/2009 (Soul Searchin : The Session Vol.3)
9Quincy Jones @Blues Alley 02/03/2011(Thursday), 02/04/2011(Friday) (Soul Searchin : The Session Vol.4)
10Michael Jackson @ Blues Alley 08/28/2011 (Sunday), 08/29/2011 (Monday)
■前回ユーストリーム・アーカイブ
前回の「ソウル・サーチン Vol.Q」をユーストリームで生中継し、そのアーカイブを残してあります。松尾さんとのトーク部分はありませんが、ライヴ部分はすべて残っています。
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q」パート1(第一部)@ブルース・アレイ (約59分)
http://www.ustream.tv/recorded/12429496
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q」パート2(第二部)@ブルース・アレイ (約70分)
http://www.ustream.tv/recorded/12430651
■前回「ソウル・サーチン」イヴェント関連記事
2011年02月06日(日)
ソウル・サーチン、御礼、Uストリームやツイッターでの反応
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110206.html
2011年02月07日(月)
「ソウル・サーチン」その意義と目指すもの
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110207.html
EVENT>SOUL SEARCHIN>Vol 9
ENT>ANNOUNCEMENT>EVENT>Soul Searchin
【Nishidera Gota Will Join Soul Searchin-Michael Jackson As Talk Panel】
決定。
いよいよ8月28日(日)、29日(月)に迫ってきた音楽イヴェント『ソウル・サーチン:ザ・セッションVol.10~マイケル・ジャクソン・トリビュート』の2日目のトーク・パネリストにマイケル・ジャクソン研究家として名高いノーナ・リーヴスの西寺郷太さんが登場することになった。西寺さんの『ソウル・サーチン』登場は初。初日のトークは、おなじみの松尾潔さん。
『ソウル・サーチン』は、大体第一部、第二部の冒頭15分~25分程度、司会の吉岡とトークゲストのトークが行われるが、だいたい松尾さんとのトークも予定より長くなってしまう。西寺さんとは、これまでに何度もマイケル関連のトーク・イヴェントを行ってきており、だいたい2-3時間しゃべり倒すのが普通だが、今回は果たしてどれくらい短くまとめられるかが大きな見所かもしれない。(笑)
松尾さんとは、いつもそのアーティストについての細かいつっこんだネタや、そのアーティスト周辺のブラック・ミュージックを俯瞰したトークが、大変ご好評を得ているが、一方西寺さんが、ご存知のようにマイケル・ジャクソンについての著作もすでに2作を数えるほどのマイケル通。松尾さんと西寺さんで、まったく違った「マイケル・ジャクソン論」というものを聞くことができそうで、楽しみだ。
■マル(ファイヤーリリー)、木下航志さん、登場決定
新たにゲスト・シンガーが決定した。
「レイ・チャールズ」の回に初登場して以来、すっかり「ソウル・サーチン・イヴェント」でおなじみになっている日本のスティーヴィー・ワンダーこと木下航志さんが、今回も両日登場することになった。
また、「ルーサー・ヴァンドロス」「アレサ・フランクリン」「クインシー・ジョーンズ」回に参加しているマルことファイヤーリリーの参加が決まった。ファイヤーリリーは28日(日)。
なお、今回の『ソウル・サーチン』、大変ご好評で、座席がすでに完売しており、残るは立ち見のみとなっている。また、今回の日曜の回は、開演が一時間通常より早く6時半からですので、ご注意ください。月曜日は、通常通り7時半から。
■ソウル・サーチン・イヴェントとは
「ソウル・サーチン・イヴェント」とは、ソウル・ミュージック・ジャーナリストの吉岡正晴が主催するイヴェントで、毎回一組のアーティストにスポットを当て、そのアーティストについて詳しいパネリストのトークとリアル・ミュージシャンによるそのアーティストの作品を生演奏で楽しむ、他に例を見ない音楽イヴェント。正式なタイトルは『ソウル・サーチン:ザ・セッション』で5回目、その前身の『ソウル・サーチン』から数えると通算10回目になる。2003年から始まり、これまでに、スティーヴィー・ワンダー、ダニー・ハサウェイ、レイ・チャールズ、マーヴィン・ゲイ、ルーサー・ヴァンドロス、アレサ・フランクリン、アイズレイ・ブラザーズ、クインシー・ジョーンズを取り上げている。
今回スポットをあてるのは、クインシー・ジョーンズがてがけた最大のポップ・アイコン、マイケル・ジャクソン。6ヶ月ぶりの開催になる。
■イヴェント詳細
■タイトル
Soul Searchin: The Session Vol.10~
A Tribute To Michael Jackson
■メンバー
Kaleb James & The Soul Searchers Featuring Philip Woo
Kaleb James (Keys)
Philip Woo (Keys)
Masa Kohama (Guitar)
Shin Takada (Drums)
Gary Scott (Percussion, Sax, Vocal)
Keith Williamson (Bass)
David King (Vocal)
Tahirih Walker (Vocal)
Blue-Tree (Dance)
Guest: Kishita Kohshi, Maru(Firelily)
MC: Yoshioka Masaharu,
Panel Guest; Matsuo KC Kiyoshi (28th)
Panel Guest; Nishidera Gota (29th)
other guests would be added shortly
■公演紹介文
一人のアーティストにスポットをあて、リアル・ミュージシャンによるリアル・ミュージックのパフォーマンスと、そのアーティストについてのディープなトークでお届けする「ソウル・サーチン」。通算10回目。今年2月のクインシー・ジョーンズに続いては、クインシー最大のヒットとなった世紀のスーパースター、マイケル・ジャクソンを特集します。普通のマイケル・カヴァーではなく、他では決して聞けないマイケル作品の虹色のアレンジ、そして、吉岡正晴・松尾潔・西寺郷太によるマイケル・トーク、さらに、マイケル・インパーソネーターとして日本最高峰のブルーツリーのダンス・パフォーマンスまで、盛りだくさんの内容で、マイケルの誕生日を祝います。
■料金
前売券、テーブル席(指定)\5,500
立見(自由)\5,000
当日券は各料金\500UP (各税込)
■日時・時間(入替なし)
2011年8月28日(日)開場:17:00、開演:18:30~×2セット
2011年8月29日(月)開場:18:00、開演:19:30~×2セット
■会場 目黒・ブルース・アレイ
http://www.bluesalley.co.jp/
住所 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-3-14 電話番号03-5496-4381
ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
■予約に関するお問合せ
BLUES ALLEY JAPAN TEL:03-5740-6041(月~土/12:00~20:00)
■ソウル・サーチン・ヒストリー
「ソウル・サーチン」はこれまでに9回行われている。
SOUL SEARCHIN: history
1Stevie Wonder @Brave Bar, Roppongi 11/27/2003 (only record playing and panel)
2Stevie Wonder @ Rukuya, Nakameguro 04/22/2004 (only Kaleb, and panel)
3Donny Hathaway @ Rakuya, Nakameguro 09/22/2004 (only Kaleb, and panel)
4Ray Charles @Blues Alley 06/26/2005 (Kaleb with Kohshi’s band + Ohta Ken and panel)
5Marvin Gaye @Blues Alley 04/01/2006 (band with no name + panel)
6Luther Vandross @Blues Alley 07/01/2006 (Soul Searchin : The Session Vol.1) (Kaleb & The Soul Searchers + panel )
7Aretha Franklin @Sweet Basil 138, 03/26/2007 (Soul Searchin : The Session Vol.2)
8Isley Brothers @Blues Alley 07/14/15/2009 (Soul Searchin : The Session Vol.3)
9Quincy Jones @Blues Alley 02/03/2011(Thursday), 02/04/2011(Friday) (Soul Searchin : The Session Vol.4)
10Michael Jackson @ Blues Alley 08/28/2011 (Sunday), 08/29/2011 (Monday)
■前回ユーストリーム・アーカイブ
前回の「ソウル・サーチン Vol.Q」をユーストリームで生中継し、そのアーカイブを残してあります。松尾さんとのトーク部分はありませんが、ライヴ部分はすべて残っています。
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q」パート1(第一部)@ブルース・アレイ (約59分)
http://www.ustream.tv/recorded/12429496
2011年2月3日(木)「ソウル・サーチン Vol.Q」パート2(第二部)@ブルース・アレイ (約70分)
http://www.ustream.tv/recorded/12430651
■前回「ソウル・サーチン」イヴェント関連記事
2011年02月06日(日)
ソウル・サーチン、御礼、Uストリームやツイッターでの反応
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110206.html
2011年02月07日(月)
「ソウル・サーチン」その意義と目指すもの
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20110207.html
EVENT>SOUL SEARCHIN>Vol 9
ENT>ANNOUNCEMENT>EVENT>Soul Searchin