◎フィリップ・ウー、自身の40年の歴史を振り返る
2011年7月1日 音楽◎フィリップ・ウー、自身の40年の歴史を振り返る
【Philip Woo Reflects His Own 40 Years】
歴史。
日本をベースに活躍するソウル・キーボード奏者、フィリップ・ウーが自身の音楽活動の歴史を振り返るというライヴを、誕生日に行った。これまでに、フィリップが関係してきたアーティストの作品群を、その思い出話とともにバンドで演奏するという趣旨だ。何年か前に、「フィリップの歴史を振り返るライヴをやって」と言っていたので、それが実現してひじょうに嬉しい。
この日は、一部・二部のセットリストを、「幼少期」「キャリアを始めて」「ピーク」と分け、子供の頃自分がどんな音楽に触れて、キーボードを触りだしたかなどを当時の写真をスクリーンに映しながら、語り、演奏をした。曲解説やアーティストとのエピソードなどがなかなかおもしろく、全部、文字起こししたいくらい。
初めてピアノで曲を覚えて弾いたのがビートルズで聞いた「マネー」。オリジナルはデトロイトのバレット・ストロング。さらにアニマルズ、ラスカルズ、ジミー・マグリフなど、ピアノで覚えた曲を弾き始めた。
そして、1975年、ロイ・エヤーズに誘われニューヨークに本拠を移し、キャリアをスタート。1976年7月全米リリースのロイのアルバム『エヴリバディー・ラヴズ・サンシャイン』で実質的な初レコーディング。以後、ロイのバンド、アシュフォード&シンプソンのバンド、グローヴァー・ワシントンのバンドなどに参加。その他のレコーディングやワンショットでのライヴ・パフォーマンスで多くのアーティストと共演してきた。
ニューヨークにやってきて、アップタウンにあったライヴハウス「ミケルズ」。ここはフィリップのアパートから近かったことからよく顔をだしていた。そこで多くのミュージシャンたちと知り合った、という。
僕も80年代に2-3度行ったことがあるのだが、ひょっとしたらすれ違っていたかもしれない。そうだ、思い出した。ここにわざわざシシー・ヒューストンのライヴを見に行った。ひょっとしたら娘のホイットニーも飛び入りするかななどと思って行ったのだが、ホイットニーは来なかったが、なんとルーサーがいて、飛び入りで歌った。ルーサーのフルショーのライヴは見てないが、飛び入りは見てたことを思い出した。
後半、グローヴァーの話、フィリス・ハイマンの話、シンディ・ローパーの話などなかなかおもしろかった。
今回のバンド、ヴォーカルはブレンダ、タヒーラ、アシュトン。ブレンダは風邪気味で体調が悪かったそうだが、この日はフィリップ誕生日ということで若干無理してやってきたという。そのせいか、いつもほどの元気がなくちょっと心配になった。アシュトンの歌声は、ジェフリー・オズボーンや、メイズ調の曲にとてもあってる気がした。また、タヒーラもひじょうに聴き易いシンガーだった。タヒーラは、「ソウル・サーチン~マイケル・ジャクソン」にも登場する。
そして、本編が終わり、アンコールに戻ってきたフィリップとメンバーは、「みんながなんでメイズの曲をやらないのか」と言われ続けてきたが、今日はやってみよう」と言って、2曲を披露。やはり、この2曲は鉄板だ。すでに観客席も総立ちで、「ジョイ! アンド~~ ペイン!」の掛け声は、いつのまにかコール&レスポンスに。
当たり前だが、曲がすべておなじみの曲ばかりだけに、満員の観客ののりもよく、パート2の期待も膨らむ。
■メンバー:
(Pf/HAMMOND B-3/Fender Rhodes/Key)Philip Woo (G)マサ小浜
(Ds)Jay Stixx (Vo)Brenda Vaughn、Ashton Moore, Tahirih Walker (B)Cliff Archer (Sax) Andy Wolf
■セットリスト:フィリップ・ウー 2011年6月29日水曜
Setlist Philip Woo, June 29, 2011, At Blues Alley Meguro
1st
show started 19:44
~~Childhood~~
01.Money (That’s What I Want) [Barrett Strong, Beatles]
02.Don’t Let Me Be Misunderstood [Animals]
03.Groovin’ [Rascals]
04.Brown Bread [Jimmy McGriff]
05.The Ghetto [Donny Hathaway]
~~Start Career~~
06.Everybody Loves The Sunshine [Roy Ayers]
07.Ain’t No Mountain High Enough [Marvin Gaye & Tammi Terrelle, Ashford & Simpson]
08.Ain’t Nothing A Real Thing [Marvin Gaye & Tammi Terrelle, Ashford & Simpson]
09.I’m Every Woman [Chaka Khan, Ashford & Simpson]
Show ended 20:59
2nd
Show started 21:29
~~Peak~~
01.Mr. Magic [Grover Washington Jr.]
02.Just The Two Of Us [Grover Washington Jr.]
03.Betcha By Golly Wow [Stylistics, Philis Hyman]
04.On & On [Gladys Knight & The Pips]
05.Back In Love Again [LTD, Jeffrey Osborne]
06.True Colors [Cyndi Lauper]
07.Lady Marmalade [LaBelle, Patti LaBelle]
Enc. Joy & Pain [Maze]
Enc. Before I Let Go [Maze]
Show ended 23:14
■フィリップ・ウー本人のページ
http://blog.goo.ne.jp/philipwoo/
■ フィリップ・ウー関連過去記事 (このほかに「ソウル・サーチン」イヴェントのライヴ評などが膨大な量あります)
2011年05月14日(土)
ドクター・フィリップ・ウー~ブルーノートをファンキー・ジョイントに(パート1)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10890040428.html
先月行われた2時間超のブルーノート東京におけるライヴの模様
(2010年)
2010年08月05日(木)
フィリップ・ウー&フレンズ・ライヴ(パート1): 東京ナンバーワン・ソウルフル・ナイト
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10610344511.html
2010年08月06日(金)
フィリップ・ウー&フレンズ・ライヴ(パート2): ケーブルテレビを無料で見る方法
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10610466616.html
(2009年)
2009年10月10日(土)
フィリップ・ウー、メイズについて語る
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10361274843.html
2009年09月12日(土)
フィリップ・ウー・ライヴ: フィリップとブレンダのマイケル
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10340423746.html
(『ソウル・サーチン』は、日本で一番フィリップ・ウーの記事が読めるウェッブサイトです)
May 02, 2009
フィリップ・ウー・ライヴ(パート1)~東京1ソウルなバンド
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090502.html
(ブルース・アレイ・ライヴ評)
May 05, 2009
フィリップはハモンド・オルガンが大好き
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090505.html
(ブルース・アレイ・ライヴ評)
(2008年)
March 07, 2008
フィリップ・ウー・ライヴ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080307.html
March 29, 2008
フィリップ・ウー&ブレンダ・ヴォーン@コットン・クラブ
テーマ:ブログ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080329.html
October 11, 2008
フィリップ・ウー・セッション
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20081011.html
(2007年以前)
November 10, 2007
Philip Woo With Maxyan: Philip Dedicates Show To His Father
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071110.html
October 02, 2007
Philip Woo Live At Blues Alley
【フィリップ・ウー・ライヴ】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071002.html
June 06, 2007
Philip Woo: A Tribute To Billy Preston Live
【フィリップ・ウー、ビリー・プレストンへ捧げる】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070606.html
June 04, 2007
Philip Woo Promotes His Own Gig
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070604.html
May 24, 2007
Philip Woo’s Billy Preston Tribute Again; Jino’s Funky Gig Will Be On Next Week
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070524.html
May 23, 2007
Philip & Hank, Yuri Kamino : Mind To Mind Communication
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070523.html
April 04, 2007
Philip Woo: Tribute To Billy Preston (Part 1)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070404.html
April 05, 2007
Philip Woo: Tribute To Billy Preston (Part 2)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070405.html
February 16, 2007
Philip Woo & Friends @ Cha Cha House
http://blog.soulsearchin.com/archives/2007_02_16.html
(ここにさらにフィリップ関連過去記事一覧があります)
ENT>ANNOUNCEMENT>Woo, Philip
ARTIST>Woo, Philip
+++++
.
【Philip Woo Reflects His Own 40 Years】
歴史。
日本をベースに活躍するソウル・キーボード奏者、フィリップ・ウーが自身の音楽活動の歴史を振り返るというライヴを、誕生日に行った。これまでに、フィリップが関係してきたアーティストの作品群を、その思い出話とともにバンドで演奏するという趣旨だ。何年か前に、「フィリップの歴史を振り返るライヴをやって」と言っていたので、それが実現してひじょうに嬉しい。
この日は、一部・二部のセットリストを、「幼少期」「キャリアを始めて」「ピーク」と分け、子供の頃自分がどんな音楽に触れて、キーボードを触りだしたかなどを当時の写真をスクリーンに映しながら、語り、演奏をした。曲解説やアーティストとのエピソードなどがなかなかおもしろく、全部、文字起こししたいくらい。
初めてピアノで曲を覚えて弾いたのがビートルズで聞いた「マネー」。オリジナルはデトロイトのバレット・ストロング。さらにアニマルズ、ラスカルズ、ジミー・マグリフなど、ピアノで覚えた曲を弾き始めた。
そして、1975年、ロイ・エヤーズに誘われニューヨークに本拠を移し、キャリアをスタート。1976年7月全米リリースのロイのアルバム『エヴリバディー・ラヴズ・サンシャイン』で実質的な初レコーディング。以後、ロイのバンド、アシュフォード&シンプソンのバンド、グローヴァー・ワシントンのバンドなどに参加。その他のレコーディングやワンショットでのライヴ・パフォーマンスで多くのアーティストと共演してきた。
ニューヨークにやってきて、アップタウンにあったライヴハウス「ミケルズ」。ここはフィリップのアパートから近かったことからよく顔をだしていた。そこで多くのミュージシャンたちと知り合った、という。
僕も80年代に2-3度行ったことがあるのだが、ひょっとしたらすれ違っていたかもしれない。そうだ、思い出した。ここにわざわざシシー・ヒューストンのライヴを見に行った。ひょっとしたら娘のホイットニーも飛び入りするかななどと思って行ったのだが、ホイットニーは来なかったが、なんとルーサーがいて、飛び入りで歌った。ルーサーのフルショーのライヴは見てないが、飛び入りは見てたことを思い出した。
後半、グローヴァーの話、フィリス・ハイマンの話、シンディ・ローパーの話などなかなかおもしろかった。
今回のバンド、ヴォーカルはブレンダ、タヒーラ、アシュトン。ブレンダは風邪気味で体調が悪かったそうだが、この日はフィリップ誕生日ということで若干無理してやってきたという。そのせいか、いつもほどの元気がなくちょっと心配になった。アシュトンの歌声は、ジェフリー・オズボーンや、メイズ調の曲にとてもあってる気がした。また、タヒーラもひじょうに聴き易いシンガーだった。タヒーラは、「ソウル・サーチン~マイケル・ジャクソン」にも登場する。
そして、本編が終わり、アンコールに戻ってきたフィリップとメンバーは、「みんながなんでメイズの曲をやらないのか」と言われ続けてきたが、今日はやってみよう」と言って、2曲を披露。やはり、この2曲は鉄板だ。すでに観客席も総立ちで、「ジョイ! アンド~~ ペイン!」の掛け声は、いつのまにかコール&レスポンスに。
当たり前だが、曲がすべておなじみの曲ばかりだけに、満員の観客ののりもよく、パート2の期待も膨らむ。
■メンバー:
(Pf/HAMMOND B-3/Fender Rhodes/Key)Philip Woo (G)マサ小浜
(Ds)Jay Stixx (Vo)Brenda Vaughn、Ashton Moore, Tahirih Walker (B)Cliff Archer (Sax) Andy Wolf
■セットリスト:フィリップ・ウー 2011年6月29日水曜
Setlist Philip Woo, June 29, 2011, At Blues Alley Meguro
1st
show started 19:44
~~Childhood~~
01.Money (That’s What I Want) [Barrett Strong, Beatles]
02.Don’t Let Me Be Misunderstood [Animals]
03.Groovin’ [Rascals]
04.Brown Bread [Jimmy McGriff]
05.The Ghetto [Donny Hathaway]
~~Start Career~~
06.Everybody Loves The Sunshine [Roy Ayers]
07.Ain’t No Mountain High Enough [Marvin Gaye & Tammi Terrelle, Ashford & Simpson]
08.Ain’t Nothing A Real Thing [Marvin Gaye & Tammi Terrelle, Ashford & Simpson]
09.I’m Every Woman [Chaka Khan, Ashford & Simpson]
Show ended 20:59
2nd
Show started 21:29
~~Peak~~
01.Mr. Magic [Grover Washington Jr.]
02.Just The Two Of Us [Grover Washington Jr.]
03.Betcha By Golly Wow [Stylistics, Philis Hyman]
04.On & On [Gladys Knight & The Pips]
05.Back In Love Again [LTD, Jeffrey Osborne]
06.True Colors [Cyndi Lauper]
07.Lady Marmalade [LaBelle, Patti LaBelle]
Enc. Joy & Pain [Maze]
Enc. Before I Let Go [Maze]
Show ended 23:14
■フィリップ・ウー本人のページ
http://blog.goo.ne.jp/philipwoo/
■ フィリップ・ウー関連過去記事 (このほかに「ソウル・サーチン」イヴェントのライヴ評などが膨大な量あります)
2011年05月14日(土)
ドクター・フィリップ・ウー~ブルーノートをファンキー・ジョイントに(パート1)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10890040428.html
先月行われた2時間超のブルーノート東京におけるライヴの模様
(2010年)
2010年08月05日(木)
フィリップ・ウー&フレンズ・ライヴ(パート1): 東京ナンバーワン・ソウルフル・ナイト
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10610344511.html
2010年08月06日(金)
フィリップ・ウー&フレンズ・ライヴ(パート2): ケーブルテレビを無料で見る方法
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10610466616.html
(2009年)
2009年10月10日(土)
フィリップ・ウー、メイズについて語る
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10361274843.html
2009年09月12日(土)
フィリップ・ウー・ライヴ: フィリップとブレンダのマイケル
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10340423746.html
(『ソウル・サーチン』は、日本で一番フィリップ・ウーの記事が読めるウェッブサイトです)
May 02, 2009
フィリップ・ウー・ライヴ(パート1)~東京1ソウルなバンド
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090502.html
(ブルース・アレイ・ライヴ評)
May 05, 2009
フィリップはハモンド・オルガンが大好き
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090505.html
(ブルース・アレイ・ライヴ評)
(2008年)
March 07, 2008
フィリップ・ウー・ライヴ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080307.html
March 29, 2008
フィリップ・ウー&ブレンダ・ヴォーン@コットン・クラブ
テーマ:ブログ
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080329.html
October 11, 2008
フィリップ・ウー・セッション
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20081011.html
(2007年以前)
November 10, 2007
Philip Woo With Maxyan: Philip Dedicates Show To His Father
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071110.html
October 02, 2007
Philip Woo Live At Blues Alley
【フィリップ・ウー・ライヴ】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20071002.html
June 06, 2007
Philip Woo: A Tribute To Billy Preston Live
【フィリップ・ウー、ビリー・プレストンへ捧げる】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070606.html
June 04, 2007
Philip Woo Promotes His Own Gig
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070604.html
May 24, 2007
Philip Woo’s Billy Preston Tribute Again; Jino’s Funky Gig Will Be On Next Week
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070524.html
May 23, 2007
Philip & Hank, Yuri Kamino : Mind To Mind Communication
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070523.html
April 04, 2007
Philip Woo: Tribute To Billy Preston (Part 1)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070404.html
April 05, 2007
Philip Woo: Tribute To Billy Preston (Part 2)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20070405.html
February 16, 2007
Philip Woo & Friends @ Cha Cha House
http://blog.soulsearchin.com/archives/2007_02_16.html
(ここにさらにフィリップ関連過去記事一覧があります)
ENT>ANNOUNCEMENT>Woo, Philip
ARTIST>Woo, Philip
+++++
.